公務in求人詳細

技術職員(北海道大学北方生物圏フィールド科学センター)
(北海道)北海道大学

募集は終了しました。

募集終了

最新の団体情報

北海道大学

職員区分

準公務員・みなし公務員

所属 :

国立大学法人

募集中の試験・求人情報 0

現在、募集中の求人は公務inにありません。「フォローする」で新着情報・試験情報をお届けします。

この求人の募集情報

北海道大学(北海道)では技術職員(北海道大学北方生物圏フィールド科学センター)の職員を募集しています。申込期限は2024年08月30日です。また、採用人数は1名募集、職員の身分は準公務員・みなし公務員です。

募集資格

(1)牧場を維持・管理する現場業務に興味があり,地方施設やフィールドの管理に意欲と責任感を持って取り組めること。
(2)パソコン操作(ワード・エクセル・パワーポイント)が出来ること。
(3)大型特殊自動車免許並びに準中型以上の自動車免許(大型・中型免許等)を取得している又は採用日から6か月以内に取得すること。
(4)以下「5.職務内容」全般について,意欲と責任を持って取り組めること。

その他の資格

募集年齢

年齢制限の記載はありません。

中途採用(経験者・既卒など)

最終更新日: 2025年02月04日

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

この試験情報・求人は、公務inの独自システムにより掲載されています。「応募先(外部リンク)」で最新の情報をご確認ください。また、無料会員登録 / ログインを行うことで、様々な会員機能を使うことができます。

募集要項

職種
技術職員(北海道大学北方生物圏フィールド科学センター)
仕事内容 【職務内容】
(雇入れ直後)耕地圏ステーション静内研究牧場において,学生の実習や実験等の指導・サポート,耕地圏フィールドに関する研究支援業務及びこれらに関連する支援業務を担当する。
①家畜の管理に関する業務
②牧場施設及び機械管理に関する業務
③飼料生産に関する業務
④静内研究牧場で行われている教員,大学院生および学部学生の研究支援業務,同じく本牧
場で実施される大学院教育および学部教育の支援業務
⑤①~④に関するデータ整理,資料作成業務
⑥全学教育科目(フレッシュマン教育)など,牧場体験等における教育プログラムの支援業務
⑦静内研究牧場の活動を通じた地域社会貢献活動の支援業務
(変更の範囲)大学の定める業務

【所属】
(雇入れ直後)国立大学法人北海道大学北方生物圏フィールド科学センター
・耕地圏ステーション静内研究牧場
(変更の範囲)大学の定める場所

採用時配属施設:静内研究牧場〒056-0141日高郡新ひだか町静内御園111番地
雇用形態
募集人数 1名募集
職員の身分
一次試験 書類選考及び面接試験。ただし,面接に際して交通費
採用予定日 2024年11月1日(金)
応募期限 募集は終了しました。
勤務地 北海道日高郡新ひだか町静内御園111(Google map
その他
勤務する場所: 国立大学・公立大学等 
必要な経験: 30代OK  40代OK  50代OK 
年齢: 30代OK  40代OK  50代OK 

備考

北方生物圏フィールド科学センターは,研究林・牧場・農場・植物園・臨海実験所などの施設を統合して2001(平成13)年度に学内共同利用施設として設立されました。技術職員は,森林圏ステーション・耕地圏ステーション(本公募のステーション)・水圏ステーションのいずれかのステーションに所属します。

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

北海道大学の団体情報

自治体名・団体名 北海道大学
事業所
北海道札幌市北区北八条西五丁目