個人情報保護方針(プライバシーポリシー)

個人情報保護方針(プライバシーポリシー)

公務in「https://koumu-in.jp/」(以下、「当サイト」といいます。)を運営している株式会社peko(以下、「当社」といいます。)は利用する利用者様(以下、「ユーザー」といいます。)、契約している官公庁等の団体(以下、「契約団体」といいます。)の個人情報の重要性を理解し、「個人情報保護等に関する法律」、その他関係法令、ガイドライン等を厳守するとともに、以下のプライバシーポリシーを制定し、ユーザーの個人情報保護の徹底とコンプライアンスの確保に努めます。

また、「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含みます。)をいいます。

1.個人情報取扱事業者の名称

株式会社peko
(法人番号:4010001168708)

2.個人情報の利用目的

当社はユーザーより個人情報を取得する際には、利用目的及び達成目的を明確し、必要な範囲で適正かつ適法な手段により取得いたします。

会員情報管理

  1. 会員向けサービスの利用に必要なアカウント情報の管理
  2. 本人確認、認証、アカウントの不正利用防止のため
  3. 会員情報の更新・変更手続きのため

サービスの提供

  1. 会員向けサービスの提供・運営のため
  2. 契約団体の公式ページに遷移した際に、契約団体が一部の会員情報を閲覧できる場合があるため
    (例:会員ID、氏名、生年月日、閲覧履歴など)
  3. 利用状況の分析およびサービスの改善・マーケティングのため

お問い合わせに関する対応

  1. お問い合わせ内容の確認、調査、検討等を行うため
  2. お問い合わせに対する回答を行うため
  3. お問い合わせ内容を当社の業務改善等に役立てるため
  4. お問い合わせ状況を分析するため
  5. お問い合わせに関する記録を保存するため
  6. 当社からユーザーに対する営業活動のため
  7. 当社サービスに関するマーケティング活動のため
  8. その他、上記の各号に付随する目的のため

その他

当社では、当社サービスの利便性向上を目的として、個人情報を、個人を特定できない形による集計・統計データを作成するために利用することがあります。

3.個人情報の第三者提供

当社はユーザーより取得させていただいた個人情報を適切に管理し、以下の場合を除いて、予めユーザーの承諾を得ることなく第三者に開示することはありません。また、当社は個人情報の漏えい滅失及びき損を防止するため、適切な安全管理措置を講じ、十分なセキュリティ対策を施すとともに、その改善に努めます。

契約団体への提供

当サイトで会員登録後、公式サイトから契約団体の公式ページに遷移した際、一部の会員情報(例:会員ID、氏名、生年月日、閲覧履歴など)が、契約団体の管理者に共有される場合

既存の第三者提供条件

  1. 「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律」による発信者情報の開示請求等を受け、当該請求等に理由があると認められる場合
  2. 個人を識別し得ない「統計データ」「サンプル」として提供する場合
  3. 捜査権限を定める法令に基づき正式な照会を受けた場合
  4. その他法令に基づく場合
  5. 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  6. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

第三者に該当しない場合

前項の定めにかかわらず、以下の場合に情報提供を受ける者は、前項にいう「第三者」には該当しないものとします。

  1. 利用目的達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を第三者に委託する場合
  2. 当サイトが利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を外部に委託する場合
  3. 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
  4. 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめ本人に通知し、または本人が容易に知り得る状態に置いているとき

4.個人情報の委託

当社は、個人情報に関わる業務遂行を目的として、郵送や統計処理等の業務とともに個人情報処理を外部に委託する場合があります。委託に関しては、十分な個人情報保護水準を確保していることを条件として委託先を選定し、機密保持契約を締結したうえで行ないます。

5.任意性

個人情報の提供は、本人の任意によるものとします。但し、必要となる情報が不足している場合は、公務inからサービスを提供することができない場合があります。

6.本人への個人情報の開示等

ユーザー、当社に対し、個人情報の利用目的の通知、開示、訂正・追加・削除、利用又は提供の拒否権を求めることができます。保有個人データの利用目的の通知、開示、訂正、利用停止(以下『個人情報の開示請求等』)の手続きは、以下のとおりです。

開示請求の窓口は、以下のお問合せフォームになります。

→ お問い合わせフォーム

こちらに、ユーザーが求める個人情報の開示請求等の内容と連絡先を入れて、ご請求下さい。当社より、その後の手続きの流れや、個人情報確認の方法を通知いたします。

(個人情報確認の方法は、官公庁が発行する写真入りの身分証明書をスキャンしたものをメールにて送付する方法といたします。) 手数料はかかりませんが、すべてメールでの回答となります。

7.その他取得情報

当社は、以下の情報について、自動で取得する場合があります。

Google Analyticsによる情報収集

Googleは、ユーザーの行動に関するこれらの匿名化された情報を、ユーザーによるホームページの利用を評価するため、ホームページ運営者のためにホームページ活動報告を収集するため、およびホームページの活動およびインターネットの利用に関連のある他のサービスを提供するために使用します。

またGoogleは、上記のほかにも、これらの情報を、法律の規定に基づいて情報を提供すべき第三者もしくはGoogleのために情報を処理する第三者がいる場合には当該第三者に対して提供することがあります。Googleは、ユーザーのIPアドレスとGoogleが保有する他のデータを関連付けることはありません。

ユーザーは、ご使用のブラウザで適切な設定を選択してCookieの使用を拒否できますが、その場合、本ウェブサイトの完全な機能が利用できない場合がありますのでご注意ください。本サイトの利用があったときは、Googleが上記の方法および目的でお客様に関するデータを処理することについて、お客様が同意したものとみなします。

またプラグインをインストールするとCookieやIPアドレスの収集を防ぐこともできます。

詳しくはGoogleアナリティクス利用規約を確認ください。

Cookieによる情報収集

当社ウェブサイトのアクセス性・利便性を向上させる目的で、Cookieを使い、当サイトの閲覧状況などの情報を収集する場合があります。

※Cookieとは、ウェブサーバがユーザーのコンピュータを識別する業界標準の技術です。

このデータはユーザーの個人を特定・追跡するものではありません。

多くのブラウザは、はじめからCookieが利用されるように設定されていますが、ユーザーはCookieの受け入れに際して警告を表示することや、拒否するようにブラウザの設定を変更することが可能です。

8.改定

当社は、利用目的を変更前の利用目的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲内や、当社の裁量に基づき、利用目的を変更する場合があります。

但し、取得するユーザーの情報、利用目的、第三者提供に変更が発生した場合、利用するユーザーに当社の公式サイト、又は当サイトにおいて公表いたします。

9.個人情報保護管理者

当社は、ユーザーの個人情報について、以下の者の責任において、管理を行います

個人情報保護管理者 専務取締役
連絡先メールアドレス support@peko.co.jp

また、当社は苦情及び個人情報取扱い窓口を設置し適正かつ迅速に対応いたします。

10.苦情及び個人情報取扱い窓口

苦情及び個人情報取扱い窓口は以下「お問い合わせ窓口」より、ご連絡ください。

→ お問い合わせ窓口

※「お問い合わせ詳細」に「個人情報の取り扱いについて」と記載して、ご入力ください。

株式会社peko 代表取締役 辻 昌彦

(附則)  2019年04月16日制定・適用
改訂:2019年07月29日制定・施行
改訂:2022年01月31日制定・施行
改訂:2025年02月26日制定・施行