35歳まで応募可◎保育士資格のみOK◆保育士登録者・見込みの者を募集!

「南アルプス市で保育士として活躍しませんか?」
南アルプス市では、未来を担う子どもたちの育ちを支える、意欲ある保育士を募集しています。私たち南アルプス市は、情熱とやさしさを持って子どもたちの成長と発展を見守る保育士の皆さんを求めています。自然豊かな環境の中で、一人ひとりの子どもに丁寧に寄り添いながら、その個性を大切にした保育を実践しています。保育士としての専門性を活かしながら、子どもたちの笑顔あふれる毎日を、一緒に創り上げていきませんか。
最終更新日:2025年05月01日
\応募する際は「公務inを見た」とお伝えください/
募集要項
職種 | 保育士 |
---|---|
仕事内容 | 南アルプス市に勤務し、児童保育に関する業務等に従事します。 |
雇用形態 | 正社員 |
募集人数 | 4名程度募集 |
職員の身分 | 地方公務員 |
試験の程度 | SPI方式 |
1次試験日 | 2025年6月16日(月)~2025年7月6日(日)の期間のうち、いずれか1日 |
採用予定日 |
2026年04月01日 (水)
最終合格者を南アルプス市職員として採用する場合は、市長から採用決定通知が送付されます。資格を必要とする試験職種は、指定日までに資格を取得しなければ、採用される資格を失います。 |
募集期限 | 2025年05月31日( 土 ) |
勤務地・アクセス |
山梨県南アルプス市小笠原376 交通・アクセス JR中央本線・身延線 甲府駅から路線バス 小笠原下車後、徒歩5分 |
勤務時間 | 8時30分~17時15分(休憩時間:12時00分~13時00分) ※部署により異なります。 |
給与 | 初任給は短大卒で201,000円です。 ※上記の他に要件に応じて各種手当が支給されます。 ※中途採用者は経験年数換算が有ります。 (2025年4月現在) |
諸手当・賞与・昇給 | ●昇給年1回、賞与年2回 ●期末手当・勤勉手当、扶養手当、住居手当、地域手当、通勤手当、時間外勤務手当、管理職手当などが要件に応じて、別に支給されます。 |
休日・休暇 | 年次有給休暇、夏季休暇、婚姻休暇、育児休暇、配偶者出産休暇、傷病休暇、介護休暇、ボランティア休暇など |
福利厚生・待遇 | ●山梨県市町村共済組合 ※社会保険制度の一環として、職員及び家族の生活の安定と、福祉の向上が図られています。 保険給付(健康保険)、休業給付(傷病手当金、出産手当金、育児休業手当金等)、福祉事業(貯金事業、貸付事業、生命保険、人間ドック助成、スポーツジム利用助成等) ●職員互助会 ※職員相互の福利厚生の増進を目的とする互助会に加入することができます。 公的資格取得助成、映画・コンサート等鑑賞助成、慶弔金(結婚、出産、傷病、弔慰) |

【(上写真)絶景棚田】
南アルプス市は、山梨県の西部、名峰・南アルプスの山々に抱かれた、四季折々の自然が豊かな地域です。総面積264.14平方キロメートルで、山梨県全体の約5.9%を占め、人口は69,742人(2025年3月1日現在)となっています。清らかな水と澄んだ空気、広がる果樹園や田園風景が、住む人々に安らぎと潤いを与えています。
南アルプス市では「自然と文化が調和した幸せ創造都市」を掲げ、持続可能なまちづくりや子育て支援、地域資源を活かした産業振興などに力を入れており、暮らしやすさと働きやすさの両立を実現しています。

【(上写真)南アルプス市役所外観】
南アルプス市の市名は、全国からの一般公募を経て選ばれました。地理的な位置が直感的にイメージでき、豊かな自然環境と一致していること、さらに明るく新鮮な響きを持つことが評価され、平成14年9月に正式に決定されました。市名にカタカナを用いているのは、当時としては珍しく、沖縄県の旧コザ市に次いで全国で2例目となり、外来語を用いた市名としては日本初の事例です。
このユニークな市名には、新しい時代を切り開いていく気概や、多様性と先進性を尊重する姿勢が込められており、市民にも誇りを持たれています。南アルプス市のアイデンティティの象徴として、今なお多くの注目を集めています。
\応募する際は「公務inを見た」とお伝えください/
選考の流れ
応募方法に関しては公務inの「応募方法について」をご確認ください。
試験の程度 | SPI方式 |
---|---|
申し込み期限 | 2025年05月31日( 土 ) 受付期間:2025年5月1日(木)から5月31日(土)まで〔インターネットによる受付のみ〕上記期間中は、24時間受付けますが、5月31日(土)は午後5時15分までに正常に受信したものに限り受付けます。 |
試験日・選考日 |
1次試験
日時:2025年6月16日(月)~2025年7月6日(日)の期間のうち、いずれか1日
試験内容:職務基礎力試験{職務能力試験(BEST-A)・職務適応性検査(BEST-P)} 試験会場:全国各地のテストセンター 2次試験
日時:2025年8月9日(土)・10日(日)実施予定
試験内容:専門試験 試験会場:一次試験合格者に通知します 3次試験
日時:2025年9月上旬を予定
試験内容:個別面接試験 試験会場:二次試験合格者に通知します |
採用予定日 | 2026年04月01日 (水) 最終合格者を南アルプス市職員として採用する場合は、市長から採用決定通知が送付されます。資格を必要とする試験職種は、指定日までに資格を取得しなければ、採用される資格を失います。 |
試験・選考・面接地 | 注意事項 (1)受付後の職種及び試験区分の変更は認めません。 (2)試験当日は、受験案内メール(テストセンター)の指示に従い、持ち物(本人確認書類等)を必ず持参してください。(受験票は不要) (3)テストセンター試験は、申込時に登録したアドレスへ送付されるURLから事前予約を行い、指定期間の中で必ず受験してください。 (4)試験会場予約用メール「受験用ID発行のお知らせ」(会場予約に向けたマイページURLとログインID・パスワード)が下記メールアドレスから(受信元:no-reply@cbt.j2-cloud.jp)送信されます。 ①メールが届かなかった場合:南アルプス市人事課人事担当までお問合せください。なお、メールが受信できずお問合せいただけなかった場合、ID・パスワードの再通知は致しかねます。その場合、受験ができなくなる場合がありますのでご注意ください。 ②受信設定の確認のお願い:あらかじめ上記メールアドレスからのメールを受信できる設定にしておいてください。 (5)会場予約後に受験をキャンセルされる場合には、受験日の1営業日前(土日祝日を除く1日前)の17時までに、必ずマイページ上から予約キャンセル手続きを行ってください。なお、キャンセル期限の2日前には上記アドレスより受験予約のリマインドメールが送信されるので、必ず確認をしてください。 (6)ログインID,パスワード及びマイページURLを受領されたら、早めに会場予約を行ってください。なお、会場の空き状況に応じて受験会場・受験日時のご希望に応えられない場合もあります。 (7)テストセンター試験会場へ車で行く際の駐車場は、周辺のコインパーキング等をご利用ください。 (8)携帯電話、スマートフォン、スマートウオッチ等の電子機器類については、試験中の使用は認めません。(時計代わりの使用も不可) (9)ゴミは、各自で持ち帰ってください。 |
お問い合わせ先 | 〒400-0395 山梨県南アルプス市小笠原376 南アルプス市役所 総務部 人事課 TEL:055-282-6084 FAX:055-282-1112 |
備考
※土木技師Ⅱ・企業職・消防職Ⅱ(高卒区分)採用試験については9月以降に実施予定です。(7月から募集予定です)
ア:日本の国籍を有しない者
イ:禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
ウ:南アルプス市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
エ:日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
南アルプス市役所の企業情報

自治体名・団体名 | 南アルプス市役所 |
---|---|
代表者 | 市長 金丸 一元 |
事業所 | 山梨県南アルプス市小笠原376 |
事業内容 | 山梨県の西側、南アルプス山麓に位置する南アルプス市は、平成15年4月1日に八田村、白根町、芦安村、若草町、櫛形町、甲西町の6町村が合併して誕生しました。自然と文化が調和した幸せ創造都市を目指してまちづくりに取り組んでいます。 |
ホームページ | https://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/ |
採用ページ | https://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/soshiki/soumu-bu/jinji/ |