公務in求人詳細
三郷町役場

保健師
(奈良県)三郷町役場

申込期限:2025年06月23日(月)

SPI3試験◆保健師の新卒・経験者募集!40歳まで応募可◎採用日は選択可能

三郷町役場の保健師の採用試験・求人

「あなたの力を、三郷町と“共に”活かしませんか?」
三郷町役場では、健康で安心して暮らせる地域づくりを目指して、一緒に取り組んでくださる保健師の仲間を募集しています。乳幼児から高齢者まで、幅広い世代の健康を支えるやりがいのある仕事です。社会人として培ってきた経験や専門知識を、地域のために活かしませんか?住民に寄り添い、共に歩む保健活動を通じて、三郷町の未来をもっと元気にしていきましょう。

募集資格

保健師の免許を取得している又は令和8年3月31日までに取得見込みの方。

保健師

募集年齢

昭和60年4月2日以降に生まれた方。

新卒(資格取得見込み)
中途採用(経験者・既卒など)

最終更新日: 2025年05月19日

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

募集要項

職種 保健師 /令和7年度
仕事内容 保健師業務及び一般行政事務に従事します。
具体的には、地域住民の健康増進や予防活動、健康相談、健康診査・予防接種の実施と啓発、母子保健、感染症対策、生活習慣病予防、地域イベントや講座の企画、災害時の支援、地域との連携、事務業務等に取り組んでいます。
保健師は三郷町の地域住民の健康を維持し、向上させるための様々な取り組みを行っていきます。
雇用形態 正職員 
募集人数 1名募集
職員の身分 地方公務員 
試験の程度 SPI方式 
一次試験日 2025年6月26日(木)~7月9日(水)
採用予定日 2026年4月1日(水)
希望により①令和7年10月1日・②令和7年11月1日の採用日を選択することができます。
募集期限 2025年6月23日(月)
勤務地・アクセス
奈良県生駒郡三郷町勢野西1丁目1番1号


交通・アクセス

・近鉄生駒線 信貴山下駅から徒歩1分
・JR関西本線 王寺駅から徒歩15分
・近鉄生駒線 勢野北口駅から徒歩11分

勤務時間 午前8時30分から午後5時15分まで
※土曜日、日曜日、祝日を除く
※ただし、勤務場所や勤務内容によっては、取り扱いが異なる場合があります。
給与 <初任給例(大卒)>
●新卒入庁:231,000円(内:地域手当11,000円)
●5年間の民間企業経験者:258,510円(内:地域手当12,310円)
●10年間の民間企業経験者:291,270円(内:地域手当13,870円)

※上記は参考例であり、実際の採用前の学歴や経歴に応じた加算・調整措置があります。
※給与額や支給率は現時点のものであり、改定される場合があります。
※その他、条件に応じた手当の支給があります。
諸手当・賞与・昇給 ●手当等:扶養手当、通勤手当、期末勤勉手当等、条件に応じた手当を支給
●賞与2回(期末手当・勤勉手当)(6月・12月)
●昇給年1回

<賞与例(大卒)初年度6・12 月計>
・新卒入庁:690,690円
・5年間の民間企業経験者:772,944円
・10年間の民間企業経験者:914,440円
休日・休暇 ●年次有給休暇(年間 20 日付与、繰越あり)、夏季休暇、病気休暇、子の看護休暇等各種休暇制度あり。
<令和6年の実績>
・年次有給休暇平均取得日数:11日
・男性職員の育児:80%
福利厚生・待遇 ●健康保険・年金:奈良県市町村職員共済組合(幼稚園教諭は公立学校共済組合)加入
●退職手当支給あり
●町の互助会より、慶弔に係る香典・祝金、勤続に伴う祝金あり
三郷町役場 外観

【写真:三郷町役場】
三郷町は、人口22,225人(2025年4月1日現在)、面積8.79㎢の町です。町の特徴のひとつとして、大阪市内・奈良市内(大阪市内まで34km・奈良市内まで約25km)に非常に近いことからベッドタウンとして発展し、住宅地が多いことが挙げられます。さらに聖徳太子ゆかりの地である信貴山(しぎさん)があり、国内外から多くの方が観光に訪れています。

町内には豊かな自然や歴史ある社寺も多く、四季折々の風景が住民や来訪者を魅了しています。また、交通アクセスにも優れ、JR関西本線などを利用すれば都心部からの通勤も可能です。静かな住環境と利便性を兼ね備え、子育て世代にも人気の高い町です。

三郷町役場 SDGs未来都市

【SDGs未来都市】
三郷町は、SDGs達成に向けて優れた取組を提案する自治体として「SDGs未来都市」に選定され、2019年7月1日首相官邸にて内閣総理大臣から選定証が授与されました。SDGsの理念である「誰一人取り残さない」世界をめざし、多様なパートナーシップによる持続可能なまちづくりに積極的に取り組んでいます。

教育・福祉・環境など幅広い分野での取組を推進しており、町民や事業者と一体となった協働のまちづくりを展開。地域資源を活かした産業振興や、子育て支援の充実などにも力を入れ、すべての人が安心して暮らせる社会の実現をめざしています。

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

選考の流れ

応募方法に関しては公務inの「応募方法について」ご確認ください。

試験の程度 SPI方式
申し込み期間 2025年6月23日(月)
試験日・選考日
1次試験
日時:2025年6月26日(木)~7月9日(水)
試験内容:SPI3(性格検査・基礎能力検査)
試験会場:SPIテストセンター(※性格検査は自宅等で受検)
2次試験
日時:2025年8月2日(土) 又は8月3日(日)
試験内容:グループワーク
試験会場:三郷町役場
3次試験
日時:2025年8月下旬
試験内容:個別面接
試験会場:三郷町役場
採用予定日 2026年4月1日(水)
希望により①令和7年10月1日・②令和7年11月1日の採用日を選択することができます。
試験・選考・面接地 ⚫要項に記載以外の試験内容については、一切お答えできません。
⚫受験に関して提出された書類は、一切お返ししません。
⚫提出書類等により取得した個人情報は、今回の職員採用試験のみに使用し、それ以外の目的には使用しません。
⚫三郷町役場で実施する試験において、台風や大雨等による試験の実施又は延期に関する情報は、町ホームページに掲載します。
⚫申込み後、受験を取りやめる場合には、事前に必ず総務課(0745-43-7311)まで連絡してください。
お問い合わせ先 〒636-8535
奈良県生駒郡三郷町勢野西1丁目1番1号
三郷町職員採用試験委員会事務局(三郷町役場 総務課内)
TEL:0745-43-7311(直通)

応募方法を希望する

応募方法へ

後から確認する

備考

※地方公務員法第16条の欠格条項に該当する方は受験できません。

三郷町役場の団体情報

三郷町役場
自治体名・団体名 三郷町役場
事務所 奈良県生駒郡三郷町勢野西1丁目1番1号
ホームページ https://www.town.sango.nara.jp/
採用ページ https://www.town.sango.nara.jp/life/5/35/142/
募集中の試験・求人

関連する求人・試験情報