公務in求人詳細

機関士(海事職員)
(広島県)広島大学

募集は終了しました。

募集終了

最新の団体情報

広島大学

職員区分

準公務員・みなし公務員

所属 :

国立大学法人

募集中の試験・求人情報 0

現在、募集中の求人は公務inにありません。「フォローする」で新着情報・試験情報をお届けします。

この求人の募集情報

広島大学(広島県)では機関士(海事職員)の職員を募集しています。申込期限は2020年12月25日です。また、採用人数は1名募集、職員の身分は準公務員・みなし公務員です。

募集資格

以下のすべての事項を満たすこと。
(1) 海事職員養成機関を卒業、又は卒業見込の者であること。
(2) 三級海技士(機関)以上の海技士免状を有する者、又は取得見込の者であること。
*三級海技士(機関)を取得見込の者とは、応募時までに海技士試験のうち筆記試験に合格している者、又は海事職員養成機関を卒業することで筆記試験が免除される者とする。
(3) 特に電気制御関係に興味を持ち、基礎的な知識を有する者であること。
(4) 健康で上記職務内容を遂行するための体力があり、協調性に富み、職務に必要な能力を高めるための強い向上心を持つ者であること。

海技士

募集年齢

昭和36年4月2日以降に生まれた者

新卒(資格取得見込み)
中途採用(経験者・既卒など)

最終更新日: 2025年05月02日

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

この試験情報・求人は、公務inの独自システムにより掲載されています。「応募先(外部リンク)」で最新の情報をご確認ください。また、無料会員登録 / ログインを行うことで、様々な会員機能を使うことができます。

募集要項

職種
機関士(海事職員)
カテゴリ: 船舶職
仕事内容 (1) 機関業務(推進機・発電機関・各種補機・電気機器の保守点検整備)
(2) 機関部機器・備品・予備品・消耗品の管理(ポンプ・電気機器・電装品、及びその関連機器を主担当とする)
(3) 機関当直、入出港作業、停泊中の夜間当直勤務
(4) 調査観測作業の補助(ウインチ操作等)
雇用形態
募集人数 1名募集
職員の身分
一次試験 書類選考の上、面接を実施。
採用予定日 2021年4月1日(木)
応募期限 募集は終了しました。
勤務地 広島県呉市宝町7番4号(Google map
その他
勤務する場所: その他の職場 
必要な経験: 未経験可 

備考

【勤務場所】
広島大学生物生産学部附属練習船豊潮丸
総トン数:256トン、航行区域:沿海から近海区域、最大搭載人員32名
基地:広島県呉市宝町7番4号

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

広島大学の団体情報

自治体名・団体名 広島大学
事業所
広島県東広島市鏡山1-3-2

関連する求人・試験情報