(東京都)日本年金機構
募集は終了しました。
この求人の募集情報
日本年金機構(東京都)では正規職員(システム)の職員を募集しています。申込期限は2022年04月20日です。また、採用人数は10名程度募集、職員の身分は準公務員・みなし公務員です。
・次の①又は②の条件を満たした方
① 四年制大学卒業以上の方で民間企業等において業務内容の(1)~(3)のいずれかの業務経験がある方
② 高校卒業以上の方で民間企業等において業務内容の(1)~(3)のいずれかの業務経験が 3 年以上ある方
・全国異動の可能な方(キャリア形成のため年金事務所等へ転勤となる場合があります。)
・日本年金機構理念・運営方針及び人事方針に賛同される方
・独立行政法人情報処理推進機構が実施する情報処理技術者試験合格者、又は民間企業等で実施している資格試験において同等のスキルを有している方
最終更新日: 2025年05月02日
\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/
この試験情報・求人は、公務inの独自システムにより掲載されています。「応募先(外部リンク)」で最新の情報をご確認ください。また、無料会員登録 / ログインを行うことで、様々な会員機能を使うことができます。
職種 |
正規職員(システム)
カテゴリ:
情報・デジタル・IT技術職
|
---|---|
仕事内容 |
(1)アプリケーション領域 ・業務機能の要件定義に基づくシステム要件定義の実施・システム要件定義に基づく基本設計・詳細設計の実施、外部委託ベンダー(以下、「ベンダー」)の設計レビュー ・詳細設計に基づく、プログラム開発・各種テスト・移行にかかるベンダー作業の監督及びレビュー ・各種設計・各種テスト・移行におけるベンダー間調整の推進及びシステム連携先外部機関との調整 ・運用保守局面におけるアプリケーション維持管理(障害時原因分析・対策) ・アプリケーション改修時の影響分析・工数見積り (2)基盤領域 ・アプリケーション機能を支える基盤機能の分析・システム要件定義の実施・システム要件定義に基づく基盤の基本設計、詳細設計の実施、ベンダー設計レビュー ・詳細設計に基づくプログラム開発・各種テスト・移行にかかるベンダー作業の監督及びレビュー ・アプリケーション機能が統一的に設計・開発できるための各種標準の作成・レビュー ・各種設計・各種テスト・移行におけるベンダー間調整の推進及びシステム連携先外部機関との調整 ・運用保守局面における基盤・製品系の維持管理(障害時原因分析・対策、設定パラメータ修正判断) ・製品選定・サイジングに関する技術調査・調達評価 (3)運用管理領域 ・オープン技術で構築されたシステムの稼働監視(リソース監視、死活監視、ジョブの実行監視) ・稼働監視、ユーザ指摘等で検出されたシステム障害への対応及び運用管理業者をはじめ関係業者との連携 ・セキュリティパッチ適用状況の把握等、脆弱性対策の推進 ・日々実施している運用業務への運用改善提案・運用管理業務の前提となるアプリケーション領域及び基盤領域における運用設計への参画及び推進 ・運用管理業者の管理、監督及び適切な指示 |
雇用形態 | |
募集人数 | 10名程度募集 |
職員の身分 | |
試験の程度 | |
一次試験 | 書類選考 |
採用予定日 |
2022年7月1日(金) |
応募期限 | 募集は終了しました。 |
勤務地 | 東京都杉並区高井戸西3-5-24(Google map) |
その他 |
採用対象:
中途採用(経験者・既卒など)
勤務する場所:
その他の職場
必要な経験:
経験3年以上
|
\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/
令和7年度
(茨城県)日本原子力研究開発機構
茨城県那珂郡東海村大字白方2番地4
年齢 |
年齢制限の記載はありません。 |
学歴 |
学歴不問 |
資格 |
資格必要なし・不要、その他の資格 |
採用日 |
2026年04月01日(水) 以降 |
試験日 |
令和7年9月中旬までに実施:(1)研究業績審査(パワーポイントを使用した口頭発表と質疑応答)(2)面接試験 |
申込期限:2025年07月18日(金)
令和7年度
(大阪府)河内長野市役所
大阪府河内長野市原町一丁目1番1号
年齢 |
平成8年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた人 |
学歴 |
学歴不問 |
資格 |
情報処理技術者 |
採用日 |
2026年04月01日(水) |
試験日 |
2025年7月15日~22日:総合能力試験SPI3 |
申込期限:2025年07月07日(月)
令和7年度
(京都府)八幡市役所
京都府八幡市八幡園内75
年齢 |
昭和55年4月2日以降に生まれた方 |
学歴 |
高等学校 |
資格 |
情報処理技術者 |
採用日 |
2026年04月01日(水) |
試験日 |
2025年7月26日~8月11日:基礎能力試験 |
申込期限:2025年07月09日(水)
令和7年度
(大分県)別府市役所
大分県別府市上野口町1番15号
年齢 |
平成7年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた人 |
学歴 |
学歴不問 |
資格 |
情報処理技術者 |
採用日 |
2026年04月01日(水) |
試験日 |
2025年7月17日~31日:WEB面接試験(動画選考) |
申込期限:2025年07月14日(月)
令和7年度
(大分県)別府市役所
大分県別府市上野口町1番15号
年齢 |
昭和51年4月2日から昭和61年4月1日までに生まれた人 |
学歴 |
学歴不問 |
資格 |
情報処理技術者 |
採用日 |
2026年04月01日(水) |
試験日 |
2025年7月17日~31日:WEB面接試験(動画選考) |
申込期限:2025年07月14日(月)
(三重県)熊野市役所
三重県熊野市井戸町796
年齢 |
平成3年4月2日以降に生まれた人 |
学歴 |
大学、短期大学、高等学校 |
資格 |
情報処理技術者 |
採用日 |
2026年04月01日(水) |
試験日 |
2025年7月19日~8月2日:基礎能力検査(SCOA-A)・事務能力検査(SCOAC)・パーソナリティ検査(SCOA-B)、8月2日:面接試験 |
申込期限:2025年07月15日(火)
令和7年度
(大分県)大分市役所
大分県大分市荷揚町2番31号
年齢 |
昭和52年4月2日から平成8年4月1日までに生まれた人 |
学歴 |
学歴不問 |
資格 |
情報処理技術者 |
採用日 |
2026年04月01日(水) |
試験日 |
2025年7月29日~8月18日:教養試験・適性検査 |
申込期限:2025年07月21日(月)
(北海道)浦幌町役場
北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6
年齢 |
昭和60年4月2日以降に生まれた方 |
学歴 |
高等学校 |
資格 |
情報処理技術者 |
採用日 |
令和7年10月~令和8年4月 |
試験日 |
書類審査 |
申込期限:2025年07月18日(金)
令和7年度
(埼玉県)川口市役所
埼玉県川口市青木2丁目1番1号
年齢 |
平成2年4月2日から平成12年4月1日までに生まれた方 |
学歴 |
大学、短期大学 |
資格 |
情報処理技術者 |
採用日 |
2026年04月01日(水) 合格発表後、令和7年度中の採用も可能となります。 |
試験日 |
2025年8月14日~29日:プレゼンテーション・個人面接 |
申込期限:2025年07月17日(木)
令和7年度
(埼玉県)川口市役所
埼玉県川口市青木2丁目1番1号
年齢 |
平成2年4月2日から平成12年4月1日までに生まれた方 |
学歴 |
高等学校 |
資格 |
情報処理技術者 |
採用日 |
2026年04月01日(水) 合格発表後、令和7年度中の採用も可能となります。 |
試験日 |
2025年8月14日~29日:プレゼンテーション・個人面接 |
申込期限:2025年07月17日(木)
(東京都)東京都庁
東京都新宿区西新宿2-8-1
年齢 |
昭和38年4月2日以降に生まれた人 なお、課長級職以上に申し込む場合は昭和40年4月2日以降に生まれた人 ※2いずれも令和7年4月1日採用以降の場合で、それ以前の採用の場合は昭和37年4月2日(課長級職以上に応募する者は昭和39年4月2日)以降に生まれた人 |
資格 |
看護師、助産師、保健師、薬剤師、医師、獣医師、診療放射線技師、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士、歯科衛生士、視能訓練士、社会福祉士、精神... |
採用日 |
随時、ただし原則各月1日とする。 |
試験日 |
書類選考(随時実施)※1応募受付後、スケジュールを送付いたします。欠員状況等により、選考を実施しない場合があります。 |
申込期限:随時募集中
地域・都道府県を選択
該当件数
0 件職種を選択する
行政・事務・IT
一般行政事務、情報・デジタル、総合職など
技術職
土木、建築、機械、電気、農業、林業など
専門職
心理、福祉、介護、医療、船舶、研究など
公安職
消防、警察など
学校・教育・技能労務職
教授、教員、文化財、技能労務職、訓練指導など
資格職
資格免許職、任用資格など
該当件数
0 件資格を選択する
医療
医師、獣医師、薬剤師、看護師、保健師など
保育・栄養管理
保育士、幼稚園教諭、管理栄養士など
教育・学校
教諭、司書、学芸員、職業訓練指導員など
技術
土木・建築・電気・施工・情報処理など
その他・士業等
税理士、弁護士、その他の資格など
資格不要
資格を必要としない求人・試験の希望
介護・リハビリ
介護福祉士、PT・OT・ST、視能訓練士など
福祉・心理・児童
社会福祉士、心理師、児童福祉司など
船・航空機・自動車
海技士、操縦士、整備士など
該当件数
0 件