公務in求人詳細

研究職員(エンジニアリング人材)
(東京都)産業技術総合研究所

募集は終了しました。

募集終了

最新の団体情報

産業技術総合研究所

職員区分

準公務員・みなし公務員

所属 :

独立行政法人

募集中の試験・求人情報 0

現在、募集中の求人は公務inにありません。「フォローする」で新着情報・試験情報をお届けします。

この求人の募集情報

産業技術総合研究所(東京都)では研究職員(エンジニアリング人材)の職員を募集しています。申込期限は2023年10月11日です。また、採用人数は若干名募集、職員の身分は準公務員・みなし公務員です。

募集資格

以下の条件を満たすこと。
1.実務経験
業務内容に応じた下記のいずれかの実務経験を十分有していること。
A.化学プラント設備、装置の製造管理経験
B.電気化学設備、装置の製造管理経験
C.石油系企業または関連企業での技術職経験
D.(1)半導体ロジック・メモリの製造管理経験または
(2)集積回路設計の経験
E.集積回路を基とした事業化の経験
F.半導体ファブ内での製造経験、PKDやIP整備の経験
2.資格等要件
以下に記載の資格のうち1つ以上の資格を保有していることが望ましい。資格を保有していない場合でも、これら資格保有者と同等の能力と経験を有する技術者であること。
・高圧ガス製造保安責任者
・特定高圧ガス取扱主任者
・危険物取扱者
・電気主任技術者
・化学工学技士

その他の資格

募集年齢

年齢制限の記載はありません。

中途採用(経験者・既卒など)

最終更新日: 2025年02月04日

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

この試験情報・求人は、公務inの独自システムにより掲載されています。「応募先(外部リンク)」で最新の情報をご確認ください。また、無料会員登録 / ログインを行うことで、様々な会員機能を使うことができます。

募集要項

職種
研究職員(エンジニアリング人材)
カテゴリ: 研究員
仕事内容 2023年4月1日に新設されたエンジニアリング室(茨城県つくば市)を本務とします。勤務地は実証プロジェクトを実施する研究開発現場とし、エンジニアリング業務を推進いただきます(所内派遣)。
【具体的には】
いくつかの実証プロジェクトのテーマに基づき、プラントプロセス設計、設備の設計、調達、立上げ、引渡し並びにそのマネジメント(納入企業との交渉や工程管理)等や半導体製造プロセス開発等を進めていただく予定です。
研究者やオペレーター、エンジニアリング会社等を取りまとめながら、技術的な橋渡しを行っていただくことをイメージしています。派遣される実証プロジェクトの進捗に応じて、エンジニアリング業務の役割が変わってくることになります。
また、エンジニアリング室で行う定常業務(ノウハウ蓄積・標準化等)にも携わっていただきます。
●派遣予定の実証プロジェクトと勤務地
・ゼロエミ水素製造・利用:福島県郡山市
・合成燃料製造:茨城県つくば市
・資源循環プラント:茨城県つくば市
・半導体・量子デバイス開発:茨城県つくば市
・半導体(AI)チップデザイン:東京都文京区
雇用形態
募集人数 若干名募集
職員の身分
一次試験 2023年10月中旬~11月中旬
採用予定日 応相談
応募期限 募集は終了しました。
勤務地 東京都千代田区霞が関一丁目3番1号(Google map
その他
勤務する場所: その他の職場 
必要な経験: 30代OK  40代OK  50代OK  年齢不問 
年齢: 30代OK  40代OK  50代OK  年齢不問 

備考

次のいずれかに該当する者を除く。
・成年被後見人、被保佐人及び被補助人
・禁錮以上の刑に処され、その執行を終わるまで又はその刑の執行を受けることがなくなるまでの者
・日本国籍を有していない場合は、採用予定日までに日本国内における当研究所で就労するために必要な在留資格を取得すること

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

産業技術総合研究所の団体情報

自治体名・団体名 産業技術総合研究所
事業所
東京都千代田区霞が関一丁目3番1号