この求人の募集情報
千葉県庁(千葉県)では児童指導員(職務経験)の職員を募集しています。申込期限は2023年12月25日です。また、採用人数は11名程度募集、職員の身分は地方公務員です。
(1)児童福祉施設の設備及び運営に関する基準を定める条例第60条第1項各号のいずれかに該当する者
(2)児童福祉法施行規則第5条の3で定める施設における職務経験(※3)を7年以上有する者(令和5年12月末日現在)
※3 職務経験は、週29時間以上就業した期間が該当します。(インターンは職務経験には含められません。)また、職務経験が複数の場合には通算することができます。ただし、同一期間内に複数の職務に従事した場合は、いずれか一つの職務経験に限ります。なお、最終合格発表後、勤務経験期間確認のため、職歴証明書等を提出していただきます。受験に必要な職種ごとに定める業務の職務経験を欠いていることが明らかとなった場合には採用されません。
最終更新日: 2025年05月02日
\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/
この試験情報・求人は、公務inの独自システムにより掲載されています。「応募先(外部リンク)」で最新の情報をご確認ください。また、無料会員登録 / ログインを行うことで、様々な会員機能を使うことができます。
職種 |
児童指導員(職務経験)
|
---|---|
仕事内容 | 児童相談所等に勤務し、入所児童の生活指導等の業務に従事します。(交替制夜間勤務などの変則的勤務があります。) |
雇用形態 | |
募集人数 | 11名程度募集 |
職員の身分 | |
一次試験 |
2024年1月14日(日)
専門考査(90分)、人物考査(口述考査)、人物考査(適性検査) |
試験会場 | 千葉県教育会館(千葉市中央区中央4-13-10) |
採用予定日 |
2024年4月1日(月) |
応募期限 | 募集は終了しました。 |
勤務地 | 千葉県千葉市中央区市場町1-1(Google map) |
その他 |
採用対象:
中途採用(経験者・既卒など)
勤務する場所:
地域の相談支援施設
特別枠:
社会人・民間企業経験者
|
<求める人物像>
各職種に関する職務経験や知識等を生かし、即戦力として意欲的に活躍していただける方
\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/
自治体名・団体名 | 千葉県庁 |
---|---|
事業所 |
千葉県千葉市中央区市場町1-1
|
ホームページ | https://www.pref.chiba.lg.jp/ |
募集中の試験・求人 |
地域・都道府県を選択
該当件数
0 件職種を選択する
行政・事務・IT
一般行政事務、情報・デジタル、総合職など
技術職
土木、建築、機械、電気、農業、林業など
専門職
心理、福祉、介護、医療、船舶、研究など
公安職
消防、警察など
学校・教育・技能労務職
教授、教員、文化財、技能労務職、訓練指導など
資格職
資格免許職、任用資格など
該当件数
0 件資格を選択する
医療
医師、獣医師、薬剤師、看護師、保健師など
保育・栄養管理
保育士、幼稚園教諭、管理栄養士など
教育・学校
教諭、司書、学芸員、職業訓練指導員など
技術
土木・建築・電気・施工・情報処理など
その他・士業等
税理士、弁護士、その他の資格など
資格不要
資格を必要としない求人・試験の希望
介護・リハビリ
介護福祉士、PT・OT・ST、視能訓練士など
福祉・心理・児童
社会福祉士、心理師、児童福祉司など
船・航空機・自動車
海技士、操縦士、整備士など
該当件数
0 件