公務in求人詳細

職業訓練指導員(障害者職業訓練職/経験者/実務経験10年以上)
(埼玉県)高齢・障害・求職者雇用支援機構

募集は終了しました。

募集終了

最新の団体情報

高齢・障害・求職者雇用支援機構

職員区分

準公務員・みなし公務員

所属 :

独立行政法人

募集中の試験・求人情報 0

現在、募集中の求人は公務inにありません。「フォローする」で新着情報・試験情報をお届けします。

この求人の募集情報

高齢・障害・求職者雇用支援機構(埼玉県)では職業訓練指導員(障害者職業訓練職/経験者/実務経験10年以上)の職員を募集しています。申込期限は2024年04月30日です。また、採用人数は募集人数不明、職員の身分は準公務員・みなし公務員です。

募集資格

【募集分野】
事務、機械、電子情報、建築※
※建築分野の募集は国立吉備高原職業リハビリテーションセンターを除く
※当機構他施設への併願及び複数の募集分野との併願並びに他の採用方式との併願はご遠慮願います。

高等学校以上を卒業され、募集分野の実務経験年数が10年以上あり、かつ、募集分野の職業訓練指導員免許を取得している方又は採用予定日までに取得可能な方。ただし、募集分野が「事務」の応募者のうち、学士以上の学位を有する場合は募集分野に関する実務経験年数が採用日前日までに5年以上ある方も応募可能とします。

採用後の転勤が可能な方
(全国にある当機構の施設間において転勤(全国転勤)があります)

職業訓練指導員(テクノインストラクター)

募集年齢

令和7年4月1日(採用予定日)において61歳以下の方

中途採用(経験者・既卒など)

最終更新日: 2025年05月02日

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

この試験情報・求人は、公務inの独自システムにより掲載されています。「応募先(外部リンク)」で最新の情報をご確認ください。また、無料会員登録 / ログインを行うことで、様々な会員機能を使うことができます。

募集要項

職種
職業訓練指導員(障害者職業訓練職/経験者/実務経験10年以上)
仕事内容 【雇入れ直後】就業の場所における、障害者に対する職業訓練指導業務及び職業訓練に関する専門業務
【変更の範囲】就業の場所における、障害者に対する職業訓練指導業務及び職業訓練に関する専門業務(ただし、出向に係る規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
雇用形態
募集人数 募集人数不明
職員の身分
試験の程度
一次試験 書類審査・基礎能力試験(Web上で実施)令和6年5月11日(土)から5月15日(水)まで
採用予定日 2025年4月1日(火)
既卒者の方については、ご相談の上で、令和6年度途中(2025年3月までの間)に採用し、勤務していただくこともあります
応募期限 募集は終了しました。
勤務地 埼玉県所沢市並木4-2(Google map
その他
勤務する場所: その他の職場 
必要な経験: 経験10年以上  30代OK  40代OK  50代OK 
年齢: 30代OK  40代OK  50代OK 

備考

【募集施設】
・国立職業リハビリテーションセンター(埼玉県)
・国立吉備高原職業リハビリテーションセンター(岡山県)

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

高齢・障害・求職者雇用支援機構の団体情報

自治体名・団体名 高齢・障害・求職者雇用支援機構
事業所
千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2