1次試験で終了◎試験内容は論文と個別面接のみ◆東京会場・大阪会場を選択可!
『使命感を持ち、コミュニケーションでつながる!大阪府で獣医師としての新たな一歩を踏み出そう』
大阪府では、使命感を持って積極的に取り組むことができる獣医師を求めています。獣医の枠組みにとらわれず、色々な経験ができることが魅力です。自分の可能性を信じて挑戦をしたい方、転職を考えている方に、公務員としてのキャリアを検討する絶好の機会です。
大阪府の職員として一緒に成長しましょう。
最終更新日: 2025年05月02日
\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/
職種 | 獣医師職 |
---|---|
仕事内容 | 食品衛生監視業務、動物愛護業務、家畜保健衛生業務等に従事します。 |
雇用形態 | 正職員 |
募集人数 | 10名程度募集 |
職員の身分 | 地方公務員 |
一次試験日 | 2024年6月16日(日) |
採用予定日 |
2025年4月1日(火) 最終合格者は、2025年4月1日以降に採用する予定です。(場合によっては、2024年度途中で採用となる可能性があります。) |
募集期限 |
募集は終了しました。
午後6時まで(※申込は原則としてインターネットで受け付けます。 ) |
勤務地・アクセス |
大阪府大阪市中央区大手前2丁目
【勤務先】 交通・アクセス ・Osaka Metro(旧大阪市営地下鉄)谷町線・京阪「天満橋駅」3番出口から約500メートル |
勤務時間 | 原則として午前9時から午後5時30分又は午前9時30分から午後6時まで(午後0時15分から午後1時まで休憩時間)となっており、土曜日、日曜日、祝日及び年末年始は休みとなります。ただし、これらの条件は、勤務先により異なる場合があります。 |
給与 |
●現行制度に基づき、2024年4月1日付採用となった場合の給与(初任給)例 2024年3月大学(6年制)卒業の場合、月額275,900円程度(地域手当・初任給調整手当含む。)です。 ※初任給は、経歴その他に応じて一定の基準により決定されます。 |
諸手当・賞与・昇給 | ●諸手当:給料の月額以外に、通勤手当、住居手当、時間外勤務手当、期末手当、勤勉手当等の諸手当がそれぞれの条件に応じて支給されます。 |
休日・休暇 |
年次休暇(年間20日。残日数は20日を限度として翌年に繰越します。 ただし、採用の年は、4月1日付採用の場合で、年末までの間に15日となります。)のほか、病気休暇、特別休暇(夏期・結婚・出産等)、介護休暇、介護時間及び子育て部分休暇があります。 |
\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/
申し込み期間 | 募集は終了しました。 |
---|---|
試験日・選考日 |
1次試験
日時:2024年6月16日(日)
試験内容:教養考査(小論文/1時間)・個別面接 ※個別面接の参考とするため、性格検査を行います。(約40分) 試験会場:受験番号の通知時にお知らせします。 ※「大阪会場」及び「東京会場」の希望については、受験申込時に選択してください。
●次のいずれかに該当する人は、受験できません。
1.禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人 2.大阪府において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人 3.日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人 4.平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている人(心神耗弱を原因とするもの以外) ●日本国籍の有無は問いません。 1.日本国籍を有しない職員は、公権力の行使又は公の意思形成への参画に携わる職以外の職に任用されます。 2.日本国籍を有しない人は、申込みの際、氏名欄に原則として、本名を記入してください。 |
採用予定日 |
2025年4月1日(火) 最終合格者は、2025年4月1日以降に採用する予定です。(場合によっては、2024年度途中で採用となる可能性があります。) |
試験・選考・面接地 |
※集合時間までに試験室に入室していない人は受験できません。
ただし、公共交通機関の不通・遅れによる場合は、当該公共交通機関発行の遅延証明書の提示を条件として、受験を認めることがあります。 ※やむを得ず選考日程の変更・延期をする場合やその他、選考に関する連絡事項は、「大阪府職員採用選考案内ホームぺージ」に掲載しますので、確認してください。 ●受験上の配慮(点字受験、車椅子の使用や拡大文字による受験等)が必要な場合は、必ず申込時に「受験上の配慮を要する事項の有無」の項目で「有」を、受験上の配慮が不要な場合は、「無」を選択してください。 「有」を選択された場合は、個別に問合せをさせていただきます。 ●用選考の受験に際して入力又は提出された情報や採用選考の結果に関する情報は、大阪府職員採用事務の円滑な遂行、試験結果の分析、今後の効率的・効果的な募集活動の実施のために用い、それ以外の目的には使用しません。また、大阪府個人情報の保護に関する法律施行条例に基づき適正に管理します。 ●日本国籍を有しない人は、採用時に当該職務に従事可能な在留資格がない場合には採用されません。 ●選考会場は受験番号の通知時にお知らせしますが、選考会場への自動車、単車、自転車の乗り入れや選考会場周辺での駐車は禁止します。選考会場へは、電車・バス等の公共交通機関を利用してください。 |
お問い合わせ先 |
○この試験に関する一般的な質問(試験の概要や受験の申し込み方法など)についてのお問合せ先 府民お問合せセンター「ピピっとライン」 TEL:06-6910-8001 FAX:06-6910-8005 (平日午前9時~午後6時 土日祝日、年末年始休み) ○受験資格や業務内容についてのお問合せ先 大阪府環境農林水産部環境農林水産総務課 総務・人事グループ TEL:06-6210-9541 FAX:06-6210-9536 |
応募方法を希望する
応募方法へ後から確認する
自治体名・団体名 | 大阪府庁 |
---|---|
代表者 | 大阪府庁知事 吉村洋文 |
事務所 | 大阪府大阪市中央区大手前2丁目 |
ホームページ | https://www.pref.osaka.lg.jp/ |
募集中の試験・求人 |
(愛媛県)愛媛県庁
愛媛県松山市一番町4丁目4-2
年齢 |
昭和41年4月2日以降に生まれた者 |
学歴 |
学歴不問 |
資格 |
獣医師、医師 |
採用日 |
2026年04月01日(水) 欠員等の状況に応じ、それ以前に採用されることもあります。 |
試験日 |
2025年09月13日 (土) 面接試験・適性検査 |
申込期限:2025年08月27日(水)
(愛媛県)愛媛県庁
愛媛県松山市一番町4丁目4-2
年齢 |
昭和41年4月2日以降に生まれた者 |
学歴 |
学歴不問 |
資格 |
獣医師、医師 |
採用日 |
2026年04月01日(水) 欠員等の状況に応じ、それ以前に採用されることもあります。 |
試験日 |
2025年11月08日 (土) 面接試験・適性検査 |
申込期限:2025年10月22日(水)
(愛媛県)愛媛県庁
愛媛県松山市一番町4丁目4-2
年齢 |
昭和41年4月2日以降に生まれた者 |
学歴 |
学歴不問 |
資格 |
獣医師、医師 |
採用日 |
2026年04月01日(水) 欠員等の状況に応じ、それ以前に採用されることもあります。 |
試験日 |
2026年01月17日 (土) 面接試験・適性検査 |
申込期限:2025年12月22日(月)
令和7年度
(東京都)外務省
東京都千代田区霞が関2-2-1
年齢 |
年齢条件の記載はありません。 |
学歴 |
学歴不問 |
資格 |
医師 |
採用日 |
原則として試験合格後1年以内 |
試験日 |
書類選考 |
申込期限:2025年07月18日(金)
令和7年度
(埼玉県)川口市役所
埼玉県川口市青木2丁目1番1号
年齢 |
昭和60年4月2日以降に生まれた方 |
学歴 |
学歴不問 |
資格 |
獣医師、医師 |
採用日 |
2026年04月01日(水) 合格発表後、令和7年度中の採用も可能となります。 |
試験日 |
2025年8月14日~29日:個人面接・9月21日:教養試験 |
申込期限:2025年07月17日(木)
令和7年度
(埼玉県)川口市役所
埼玉県川口市青木2丁目1番1号
年齢 |
昭和60年4月2日以降に生まれた方 |
学歴 |
学歴不問 |
資格 |
獣医師、医師 |
採用日 |
2026年04月01日(水) 合格発表後、令和7年度中の採用も可能となります。 |
試験日 |
書類審査 |
申込期限:2025年07月17日(木)
令和7年度
(大阪府)枚方市役所
大阪府枚方市大垣内町2丁目1番20号
年齢 |
昭和41年4月2日以降に生まれた者 |
学歴 |
学歴不問 |
資格 |
獣医師、医師 |
採用日 |
2026年04月01日(水) |
試験日 |
2025年7月19日~29日:能力検査SCOA-A・性格検査SCOA-B |
申込期限:2025年07月15日(火)
(北海道)労働者健康安全機構
北海道釧路市中園町13番23号
年齢 |
年齢不問 |
資格 |
医師 |
採用日 |
応相談 |
試験日 |
詳細はお問い合わせください |
申込期限:随時募集中
(神奈川県)労働者健康安全機構
神奈川県川崎市中原区木月住吉町1-1
年齢 |
制限なし |
資格 |
医師 |
採用日 |
随時 |
試験日 |
随時 |
申込期限:随時募集中
地域・都道府県を選択
該当件数
0 件職種を選択する
行政・事務・IT
一般行政事務、情報・デジタル、総合職など
技術職
土木、建築、機械、電気、農業、林業など
専門職
心理、福祉、介護、医療、船舶、研究など
公安職
消防、警察など
学校・教育・技能労務職
教授、教員、文化財、技能労務職、訓練指導など
資格職
資格免許職、任用資格など
該当件数
0 件資格を選択する
医療
医師、獣医師、薬剤師、看護師、保健師など
保育・栄養管理
保育士、幼稚園教諭、管理栄養士など
教育・学校
教諭、司書、学芸員、職業訓練指導員など
技術
土木・建築・電気・施工・情報処理など
その他・士業等
税理士、弁護士、その他の資格など
資格不要
資格を必要としない求人・試験の希望
介護・リハビリ
介護福祉士、PT・OT・ST、視能訓練士など
福祉・心理・児童
社会福祉士、心理師、児童福祉司など
船・航空機・自動車
海技士、操縦士、整備士など
該当件数
0 件