鳥取県庁の求人・職員採用試験 (地方公務員)

新着求人・試験情報をお届けします
フォローする
数字で見るデータ

従業員数

2914

2023年4月1日現在(行政部門)

月の時間外勤務

17.4時間

2022年度(知事局部)

女性職員の比率

34.1

2023年4月1日現在(知事局部)

年次有給休暇 平均取得日

12.5

2022年(知事局部)

女性管理職の割合

25.3

2024年4月1日時点

育児休業取得率(女性)

100

2022年度

育児休業取得率(男性)

72.6

2022年度

前年の受験者数

3

2023年度(獣医師のみ)

前年の採用人数

2

2023年度(獣医師のみ)

前年の競走倍率

1.5

2023年度(獣医師のみ)

自治体・団体情報

鳥取県庁

自治体名・団体名
鳥取県庁
代表者名
鳥取県知事 平井伸治
事業所
鳥取県鳥取市東町1丁目220 他
事業内容
鳥取県庁では、事務職のほか、福祉や農業、土木など多岐にわたる分野の技術・専門職の職員が、それぞれ専門性を発揮しながら、幅広くゼネラリストとして、時には特定分野のスペシャリストとして、全国のモデルとなる「輝くふるさと鳥取」に向けたチャレンジを展開しています。多種多様な職員が知恵と力を結集して新たな課題に立ち向かい、県民一人ひとりが幸せを感じ活気あふれる鳥取県の持続を目指して、鳥取発の地方創生を推進します。
ホームページ
https://www.pref.tottori.lg.jp/
備考
鳥取県庁では、事務職のほか、福祉や農業、土木など多岐にわたる分野の技術・専門職の職員が、それぞれ専門性を発揮しながら、幅広くゼネラリストとして、時には特定分野のスペシャリストとして、全国のモデルとなる「輝くふるさと鳥取」に向けたチャレンジを展開しています。多種多様な職員が知恵と力を結集して新たな課題に立ち向かい、県民一人ひとりが幸せを感じ活気あふれる鳥取県の持続を目指して、鳥取発の地方創生を推進します。
平均年収・給与

平均年収・給与

鳥取県の平均年収は、5,494,700円です。

参照:「総務省 令和3年4月1日地方公務員給与実態調査結果」より。
  • 鳥取県内の市区町村別では

    1

  • 全国の市区町村別では

    165

平均年齢 42.8 歳
平均月収 339,000 円/月
期末手当 871,400 円
勤勉手当 555,300 円

(職員の平均年収の計算式:平均給与月額×12カ月+期末手当+勤勉手当)
※期末手当:12月賞与、勤勉手当:6月賞与

職種別の平均給与月額は、一般行政職で339,000円/月となります

求人・試験情報の一覧

応募可能な求人はありません