大阪府庁のロゴ

農業工学職(社会人等)

( 大阪府 )大阪府庁

募集は終了しました。
農業工学職(社会人等) 募集終了

【大阪府庁】資格・経験・学歴は問いません!SPI3試験◆30歳から34歳の方募集◎

大阪府庁 農業工学職(社会人等)採用試験・求人

「大阪府民とともに農空間を守り、大阪農業の未来を一緒につくりましょう!」

大阪府庁では、社会人経験がある農業工学職を募集しています。農業工学職の仕事は、大阪府民と共に農空間を守りつつ、大阪農業を次世代へ継承していくことだと考えています。民間企業等で培った幅広い視野やコミュニケーション能力、技術・知識を、私たちと共に大阪府の未来に役立てませんか?

募集資格

学歴及び職務経験は問いません。

募集年齢

令和7年3月31日現在、30歳から34歳の人
※平成2年4月2日から平成7年4月1日までに生まれた人

最終更新日:2025年01月16日

\応募する際は「公務inを見た」とお伝えください/

募集要項

職種 農業工学職(社会人等)
仕事内容 主に本庁(農政室等)又は出先機関(各農と緑の総合事務所、耕地課等)に勤務し、農業工学職に応じた一般技術業務に従事します。

●本庁での仕事内容
・農空間の保全・活用に関する施策の立案
・農林水産省等国機関との協議・調整
・事業実施に伴う関係法手続き
・土地改良区の指導
・予算、議会対応 等

●出先機関での仕事内容
・農空間整備事業の実施
・管内市町村との協議・調整
・新規事業計画の企画・立案
・農業団体等への補助金の執行
・ため池管理の適正化 等
雇用形態 正社員 
募集人数 1名から3名募集
職員の身分 地方公務員
試験の程度 SPI方式 
1次試験日 ※第1次試験は2日間あります。
 ①2024年10月5日(土)
 ②2024年10月6日(日)
採用予定日 2025年04月01日 (火)
※欠員等の状況により、勤務可能な人は2025年4月1日より前に採用される場合もあります。
募集期限 募集は終了しました。
勤務地・アクセス 大阪府大阪市住之江区南港北1-14-16

【主な配属先】
●本庁:農政室 など
●出先機関:北部農と緑の総合事務所(茨木市)、中部農と緑の総合事務所(八尾市)、南河内農と緑の総合事務所(富田林市)、泉州農と緑の総合事務所(岸和田市)など

交通・アクセス

●Osaka Metro(旧大阪市営地下鉄)中央線「コスモスクエア駅」から徒歩で8分
●Osaka Metro(旧大阪市営地下鉄)南港ポートタウン線「トレードセンター前駅」から徒歩2分

勤務時間 原則として午前9時から午後5時30分まで又は午前9時30分から午後6時まで(午後0時15分から午後1時まで休憩)となっております。
ただし、これらの条件は、勤務場所により異なる場合があります。
給与 初任給は、経歴・試験の程度(本試験は「大学卒程度」の試験)等に応じて一定の基準により決定されます。
例えば、2024年4月採用者で、年齢が30歳、大学卒業後民間企業における職務経験年数が8年の場合、月額266,900円程度(地域手当含む。)です。
諸手当・賞与・昇給 ●諸手当:給料の月額以外に、通勤手当、住居手当、時間外勤務手当、期末手当、勤勉手当等の諸手当がそれぞれの条件に応じて支給されます。
●賞与:期末手当、勤勉手当が支給されます。
●昇給:昇給は、原則として年1回行われます。
休日・休暇 ●休日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始は休みとなります。
●休暇:年次休暇(年間20日。残日数は20日を限度として翌年に繰越します。
ただし、採用の年は、4月1日採用の場合で、年末までの間に15日となります。)のほか、病気休暇、特別休暇(夏期・結婚・出産等)、介護休暇、介護時間及び子育て部分休暇があります。
なお、年次休暇の日数計算は、勤務場所により異なる場合があります。
福利厚生・待遇 共済制度(健康保険・年金)など
農業工学職の仕事 大阪府庁

【農業工学職の仕事】
◆ミッション
先人の努力で整備された農地・ため池・水路などの恩恵によって、私たちは豊かな食を得ることができています。農業工学職はその大切な財産を農家の方々からお預かりし、健全でより良いものに整備して、お返しすることがミッションです。

◆力強い農業経営に必要な農空間の整備
規模拡大や企業参入の促進など力強い農業経営の実現をめざし、ほ場整備や農道整備等の農空間整備(調査・計画・設計・積算・施工管理)に取り組んでいます。

地域づくりと持続可能な農空間 大阪府庁

【地域づくりと持続可能な農空間】
◆災害に強い地域づくりに向けたため池改修等
ため池の決壊や水路の溢水による災害を未然に防止するため、施設を計画的に改修しています。ため池の改修等の機会に地域住民と一緒に防災訓練を行うなど、災害に強い地域づくりに取り組んでいます。

◆地域力を活用した持続可能な農空間づくりの支援
農空間は食糧生産だけでなく、生態系保全や教育などの多面的な機能を有する大切な財産です。農空間を次世代に継承していくため、地域での計画づくりや持続的な活動など、様々な取組みを私たちがコーディネーターとなり支援しています。ポストコロナ社会での「農のある新たなライフスタイル」を提供しています。

\応募する際は「公務inを見た」とお伝えください/

選考の流れ

応募方法に関しては公務inの「応募方法について」をご確認ください。

試験の程度 SPI方式 
申し込み期限 募集は終了しました。
※受付期間は8月30日(金)13時までです。
試験日・選考日
1次試験
日時:※第1次試験は2日間あります。
 ①2024年10月5日(土)
 ②2024年10月6日(日)
試験内容:
 ①個別面接(対面面接又はWEB面接のどちらかを選択)
 ②SPI3
試験会場:
 ①対面面接:大阪府咲洲庁舎(大阪市住之江区南港北1-14-16)
 ②大阪成蹊大学 相川キャンパス(大阪市東淀川区相川3-10-62)
2次試験
日時:
 ①10月6日(日)※第1次試験(SPI3)に引き続き実施します。
 ②2024年11月4日(月)実施予定
試験内容:
 ①専門試験(記述式)
 ②個別面接(対面で実施)
試験会場:
 ①大阪成蹊大学 相川キャンパス(大阪市東淀川区相川3-10-62)
 ②大阪府内(1次試験合格者に通知)

専門試験(記述式)の採点は第1次試験合格者分のみ行い、その得点を第2次試験の結果に反映します。なお、専門試験(記述式)を棄権した場合、第1次試験を棄権した扱いとし、一切採点は行いません。

採用予定日 2025年04月01日 (火) ※欠員等の状況により、勤務可能な人は2025年4月1日より前に採用される場合もあります。
お問い合わせ先 ◆試験に関する一般的な質問
府民お問合せセンター「ピピっとライン」
電話:06-6910-8001
FAX:06-6910-8005
※午前9時から午後6時まで(土日祝日休み)

◆点字での受験、車椅子や補聴器の使用希望等
大阪府人事委員会事務局 任用審査課 任用グループ
〒559-8555 大阪市住之江区南港北1-14-16 咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)29階
電話:06-6210-9925
FAX:06-6210-9922
※午前9時から午後6時まで(土日祝日休み)

※試験当日に限り、会場に臨時仮設電話(電話番号は受験票とホームページに記載)を設置します。

応募を希望する場合

後から確認する場合

備考

(1) 次のいずれかに該当する人は、受験できません。
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
・大阪府において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
・平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている人(心神耗弱を原因とするもの以外)
(2) 日本国籍の有無にかかわらず受験できます。
※日本国籍を有しない職員は公権力の行使又は公の意思形成への参画に携わる職以外の職に任用されます。
詳しくは、試験案内PDFの「9 日本国籍を有しない人の任用」をご確認ください。

大阪府庁の企業情報

大阪府庁のロゴ
自治体名・団体名 大阪府庁
代表者 大阪府庁知事 吉村洋文
事業所 大阪府大阪市中央区大手前2丁目
ホームページ https://www.pref.osaka.lg.jp/

関連する求人・採用情報

事務職(上級) | 5名募集- 新着

(大阪府)泉佐野市役所

大阪府泉佐野市市場東1丁目1番1号

新卒OK中途採用OK上級・大学卒業程度SPI方式

年齢

平成8年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた人

要件

大学卒業程度の学力を有する人で令和7年7月1日から勤務できる人。

採用日

2025年07月01日 (火) 以降の予定

試験日

2025年4月5日~13日:基礎能力検査(大学卒業程度)

  • 申込期限:2025年04月09日( 金 )

事務職(職務経験者) | 5名募集- 新着

(大阪府)泉佐野市役所

大阪府泉佐野市市場東1丁目1番1号

中途採用OK上級・大学卒業程度SPI方式

年齢

昭和55年4月2日から平成8年4月1日までに生まれた人

要件

職務の経験がある人(職種、年数は問いません)で令和7年7月1日から勤務できる人。

採用日

2025年07月01日 (火) 以降の予定

試験日

2025年4月5日~13日:基礎能力検査(大学卒業程度)

  • 申込期限:2025年04月09日( 金 )

技術職(上級・化学) | 1名募集- 新着

(大阪府)泉佐野市役所

大阪府泉佐野市市場東1丁目1番1号

新卒OK中途採用OK上級・大学卒業程度SPI方式

年齢

昭和50年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた人

要件

大学(短期大学を除く)において試験職種に対応する学科を履修し卒業した人で令和7年7月1日から勤務できる人。

採用日

2025年07月01日 (火) 以降の予定

試験日

2025年4月5日~13日:基礎能力検査(大学卒業程度)

  • 申込期限:2025年04月09日( 金 )

事務職A | 11人募集

(大阪府)和泉市役所

大阪府和泉市府中町二丁目7番5号

新卒OK中途採用OKSPI方式

年齢

平成12年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方

要件

大学卒業程度の学力を有する人(点字可)

採用日

2026年04月01日 (水)

試験日

2025年4月18日~30日:能力適性検査(SCOA)

  • 申込期限:2025年04月14日( 金 )

事務職E(環境) | 1人募集

(大阪府)和泉市役所

大阪府和泉市府中町二丁目7番5号

新卒OK中途採用OKSPI方式

年齢

平成2年4月2日以降に生まれた方

要件

学校教育法による大学・短期大学・高等専門学校のいずれかにおいて化学を専攻し、卒業した人または令和8年3月まで...

採用日

2026年04月01日 (水)

試験日

2025年4月18日~30日:能力適性検査(SCOA)

  • 申込期限:2025年04月14日( 金 )

土木技術職 | 合計15人募集

(大阪府)和泉市役所

大阪府和泉市府中町二丁目7番5号

新卒OK中途採用OKSPI方式

年齢

平成7年4月2日以降に生まれた方

要件

学校教育法による大学・短期大学・高等専門学校・高等学校のいずれかにおいて土木を専攻し、卒業した人または令和8...

採用日

2026年04月01日 (水)

試験日

2025年4月18日~30日:能力適性検査(SCOA)

  • 申込期限:2025年04月14日( 金 )

土木技術職(経験者) | 合計15人募集

(大阪府)和泉市役所

大阪府和泉市府中町二丁目7番5号

新卒OK中途採用OKSPI方式

年齢

昭和55年4月2日以降に生まれた方

要件

民間企業・国・地方公共団体等のいずれかにおいて土木に関する職務経験(土木工事の設計・施工管理等)を通算して3年...

採用日

2026年04月01日 (水)

試験日

2025年4月18日~30日:能力適性検査(SCOA)

  • 申込期限:2025年04月14日( 金 )

建築技術職 | 合計2人募集

(大阪府)和泉市役所

大阪府和泉市府中町二丁目7番5号

新卒OK中途採用OKSPI方式

年齢

平成7年4月2日以降に生まれた方

要件

学校教育法による大学・短期大学・高等専門学校・高等学校のいずれかにおいて建築を専攻し、卒業した人または令和8...

採用日

2026年04月01日 (水)

試験日

2025年4月18日~30日:能力適性検査(SCOA)

  • 申込期限:2025年04月14日( 金 )

電気技術職 | 合計2人募集

(大阪府)和泉市役所

大阪府和泉市府中町二丁目7番5号

新卒OK中途採用OKSPI方式

年齢

平成7年4月2日以降に生まれた方

要件

学校教育法による大学・短期大学・高等専門学校・高等学校のいずれかにおいて電気または建築を専攻し、卒業した人...

採用日

2026年04月01日 (水)

試験日

2025年4月18日~30日:能力適性検査(SCOA)

  • 申込期限:2025年04月14日( 金 )

事務職(令和7年度) | 若干名募集

(大阪府)りんくう総合医療センター

大阪府泉佐野市りんくう往来北2-23

新卒OK中途採用OK

年齢

昭和41年4月2日以降に生まれた方(学歴は問いません。)

要件

次のいずれかに該当する人は選考を受けることができません。 ○禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又は...

採用日

採用者と相談の上、決定:令和8年3月卒業見込みの方は、令和8年4月1日以降の採用となります。

試験日

書類選考

  • 申込期限:2025年04月07日( 金 )

事務系総合職 | あわせて30名募集

(大阪府)大阪医療センター

大阪府大阪市中央区法円坂2-1-14

新卒OK中途採用OK上級・大学卒業程度中級・短大卒業程度

年齢

令和4年4月1日現在に30歳未満

要件

下記要件の内どちらかを充たす方 ・2021年3月までに専門学校、短期大学、4年制大学の学部又は大学院を卒業(修了...

採用日

2022年04月01日 (金)

試験日

【WEBテスト】(2021年5月上旬予定)○総合適性テスト

  • 申込期限:随時募集中

事務系総合職 | あわせて30名募集

(大阪府)近畿中央呼吸器センター

大阪府堺市北区長曽根町1180

新卒OK中途採用OK上級・大学卒業程度中級・短大卒業程度

年齢

令和4年4月1日現在に30歳未満

要件

下記要件の内どちらかを充たす方 ・2021年3月までに専門学校、短期大学、4年制大学の学部又は大学院を卒業(修了...

採用日

2022年04月01日 (金)

試験日

【WEBテスト】(2021年5月上旬予定)○総合適性テスト

  • 申込期限:随時募集中