公務in求人詳細

技術専門職員・一般技術職員(東京大学大学院情報理工学系研究科)
(東京都)東京大学

募集は終了しました。

募集終了

最新の団体情報

東京大学

職員区分

準公務員・みなし公務員

所属 :

国立大学法人

募集中の試験・求人情報 0

現在、募集中の求人は公務inにありません。「フォローする」で新着情報・試験情報をお届けします。

この求人の募集情報

東京大学(東京都)では技術専門職員・一般技術職員(東京大学大学院情報理工学系研究科)の職員を募集しています。申込期限は2024年12月13日です。また、採用人数は1名募集、職員の身分は準公務員・みなし公務員です。

募集資格

1)令和6年度末年齢が61歳未満の者
2)職務上の知識・経験
①メカトロニクスやロボティクスなどに関するハードウェア技術に関する知識・経験がある。
②メカトロニクスやロボティクスなどに関するソフトウェア技術に関する知識・経験がある。
③教職員や学生からの教育・研究のリクエストに対し柔軟に応えることができる。
④他の職員と連携できる。
3)学歴:問わない。大学や高等専門学校卒業、またはそれと同等の能力を有すると認められる者が望ましい。また、修士・博士の学位を取得している者、企業出身者も大いに歓迎する。

資格必要なし・不要

募集年齢

令和6年度末年齢が61歳未満の者

中途採用(経験者・既卒など)

最終更新日: 2025年05月02日

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

この試験情報・求人は、公務inの独自システムにより掲載されています。「応募先(外部リンク)」で最新の情報をご確認ください。また、無料会員登録 / ログインを行うことで、様々な会員機能を使うことができます。

募集要項

職種
技術専門職員・一般技術職員(東京大学大学院情報理工学系研究科)
仕事内容 研究室に所属し、専攻共通業務と研究室業務を担当する。また、以下のような内容から、相談の上、業務内容を決定する。
1)演習担当:デジタル回路、アナログ回路、プログラミング(C言語、Python言語)、ロボット制御、バイオ等の演習の指導補助
2)ものづくり支援:3Dプリンタ、レーザカッター、ハードウェア等の相談・指導補助
3)学生団体の支援:ロボットコンテスト等の活動支援
雇用形態
募集人数 1名募集
職員の身分
一次試験 書類審査
採用予定日 2025年4月1日(火)
応募期限 募集は終了しました。
勤務地 東京都文京区本郷 7-3-1(Google map
その他
勤務する場所: 国立大学・公立大学等 
年齢: 30代OK  40代OK  50代OK 

備考

【勤務地】
東京大学大学院情報理工学系研究科(知能機械情報学専攻)
東京都文京区本郷7-3-1

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

東京大学の団体情報

自治体名・団体名 東京大学
事業所
東京都文京区本郷7丁目3-1

関連する求人・試験情報