公務in求人詳細

医薬安全科学部主任研究官(厚生労働技官・研究職)
(神奈川県)国立医薬品食品衛生研究所

募集は終了しました。

募集終了

最新の団体情報

国立医薬品食品衛生研究所

職員区分

国家公務員

所属 :

厚生労働省

募集中の試験・求人情報 0

現在、募集中の求人は公務inにありません。「フォローする」で新着情報・試験情報をお届けします。

この求人の募集情報

国立医薬品食品衛生研究所(神奈川県)では医薬安全科学部主任研究官(厚生労働技官・研究職)の職員を募集しています。申込期限は2025年04月09日です。また、採用人数は若干名募集、職員の身分は国家公務員です。

募集資格

(1)薬学系、医学系、獣医学系、農学系、あるいはその他の生命科学系の研究領域において博士の学位を取得後、概ね5年以上の者。
(2)薬物動態学、または医薬品や食品の生化学・薬理学に関する専門的知識と経験を有し、関連する研究分野で職位にふさわしい業績を有すること。
(3)医薬品の副作用や相互作用に関する基礎的知識を有することが望ましい。
(4)研究所内外の研究者と協力連携して研究業務を主導的に推進する意欲や能力、並びに協調性を有すること。
(5)国立試験研究機関における研究業務の意義と責務を理解し、当該分野に関連した行政研究に積極的に取り組む意欲を有すること。
(6)外国人との専門分野の打ち合わせ、討論を行うに足る英語力を有すること。

資格必要なし・不要

募集年齢

採用予定時期までに国家公務員法第81条の6に定める定年に達する者(令和7年度における定年年齢は62歳)は応募できません。

中途採用(経験者・既卒など)

最終更新日: 2025年05月01日

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

この試験情報・求人は、公務inの独自システムにより掲載されています。「応募先(外部リンク)」で最新の情報をご確認ください。また、無料会員登録 / ログインを行うことで、様々な会員機能を使うことができます。

募集要項

職種
医薬安全科学部主任研究官(厚生労働技官・研究職)
仕事内容 医薬安全科学部は、医薬品及び再生医療等製品の安全性に関する情報の収集、加工、解析及び評価等、医薬品及び再生医療等製品による副作用の発現の予測及び防止、その他の医薬品及び再生医療等製品の安全性の確保に関する研究を行っている。主な業務内容としては、医薬品による副作用に関する情報の解析及び評価、臨床試験における民族差に関する調査・解析、バイオマーカーの探索と評価、副作用の発現機序の解明と発症予測系の開発、医薬品等の安全性に関する情報工学的研究、およびこれらに基づく行政施策への反映等に関連する研究を行っている。
今回募集する医薬安全科学部主任研究官は、医薬品といわゆる健康食品との相互作用等に関する解析、評価および関連する実験研究を主導する予定である。
雇用形態
募集人数 若干名募集
職員の身分
一次試験 書類審査
採用予定日 2025年7月1日(火)
(予定)
応募期限 募集は終了しました。
勤務地 神奈川県川崎市川崎区殿町3丁目25?26(Google map
その他
勤務する場所: その他の職場 
必要な経験: 経験5年以上 
年齢: 30代OK  40代OK  50代OK 

備考

次のいずれかに該当する者は応募できません。
(1)国家公務員法第38条の規定により国家公務員となることができない者
①禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその刑の執行猶予の期間中の者その他その執行を受けることがなくなるまでの者
②一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者
③日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
(2)平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)
(3)採用予定時期までに国家公務員法第81条の6に定める定年に達する者(令和7年度における定年年齢は62歳)

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

国立医薬品食品衛生研究所の団体情報

自治体名・団体名 国立医薬品食品衛生研究所
事業所
神奈川県川崎市川崎区殿町三丁目25番26号

関連する求人・試験情報