公務in求人詳細

技術系職員(キャリア採用)[核不拡散・核セキュリティ分野]
(茨城県)日本原子力研究開発機構

募集は終了しました。

募集終了

最新の団体情報

日本原子力研究開発機構

職員区分

準公務員・みなし公務員

所属 :

独立行政法人

募集中の試験・求人情報 1

この求人の募集情報

日本原子力研究開発機構(茨城県)では技術系職員(キャリア採用)[核不拡散・核セキュリティ分野]の職員を募集しています。申込期限は2020年05月08日です。また、採用人数は1名募集、職員の身分は準公務員・みなし公務員です。

募集資格

応募時点で在学中でない方であって、次の要件を満たす方
(1)大学院修士課程を修了以上の学歴を有する方。
(2)不拡散・核セキュリティ分野での業務経験及び知識、また、海外を対象とする業務が中心となるため英語を使用する国際会議等での十分な経験を有することが望ましい。

資格必要なし・不要

募集年齢

昭和55(1980)年4月2日以降に生まれた方

中途採用(経験者・既卒など)

最終更新日: 2025年02月04日

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

この試験情報・求人は、公務inの独自システムにより掲載されています。「応募先(外部リンク)」で最新の情報をご確認ください。また、無料会員登録 / ログインを行うことで、様々な会員機能を使うことができます。

募集要項

職種
技術系職員(キャリア採用)[核不拡散・核セキュリティ分野]
仕事内容 (1)業務分野:原子力施設における核不拡散・核セキュリティに関する調査、核不拡散・核セキュリティに関する人材育成カリキュラム開発、及び、人材育成事業への適用
(2)募集テーマ:当機構・核不拡散・核セキュリティ総合支援センターでは、アジアをはじめとした新興の原子力導入国の関係機関(政府機関、規制当局発電会社、大学等)の担当者に対して、核不拡散・核セキュリティに係る人材育成支援事業を行っており、核不拡散・核セキュリティに関する人材育成のカリキュラムをさらに充実させていく予定である。本事業では、原子力関連施設における核不拡散・核セキュリティに関する調査等を行いながら、核不拡散・核セキュリティに関する人材育成カリキュラムの開発を行い、また、これらのカリキュラムを基にアジアを中心とした諸国の現地や日本国内でセミナー・トレーニング開催等の人材育成事業を実施している。
さらに、本事業には、国際原子力機関(IAEA)や米国、欧州等との協力が不可欠であり、IAEA等での核不拡散・核セキュリティ分野での専門家会合や各機関との会議への出席等が必要となる。
本募集では、原子力に関する技術的な知識・経験や核不拡散・核セキュリティ分野での政治学的な知識・経験を基に、このような業務を推進していく技術系職員を募集するものである。
雇用形態
募集人数 1名募集
職員の身分
試験の程度
一次試験 令和2年5月下旬~6月中旬
※試験の日程は、現在の予定であり、変更する場合があります。
(1)業務経歴審査(パワーポイント等を使用した口頭発表と質疑応答)
(2)面接試験
試験会場 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
採用予定日 2020年7月1日(水)
応募期限 募集は終了しました。
勤務地 茨城県那珂郡東海村大字舟石川765-1(Google map
その他

備考

【配属先】
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 
核不拡散・核セキュリティ総合支援センター 能力構築国際支援室

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

日本原子力研究開発機構の団体情報

自治体名・団体名 日本原子力研究開発機構
事業所
茨城県那珂郡東海村大字白方2番地4
募集中の試験・求人

関連する求人・試験情報