公務in求人詳細

研究職員(技術研究調査官)(シビアアクシデント研究部門)
(東京都)原子力規制委員会

募集は終了しました。

募集終了

最新の団体情報

原子力規制委員会

職員区分

国家公務員

所属 :

環境省

募集中の試験・求人情報 0

現在、募集中の求人は公務inにありません。「フォローする」で新着情報・試験情報をお届けします。

この求人の募集情報

原子力規制委員会(東京都)では研究職員(技術研究調査官)(シビアアクシデント研究部門)の職員を募集しています。申込期限は2021年04月16日です。また、採用人数はあわせて5名程度募集、職員の身分は国家公務員です。

募集資格

令和4年3月または2019年(平成31年)3月以降に以下の(1)~(3)のいずれかの要件を満たす方。
(1)大学院設置基準(昭和49年文部省令第28号。以下同じ。)に規定する大学院博士課程の修了要件を満たした者(見込みを含む。)
(2)外国の大学院博士課程において修業し、(1)の修了要件と同等と認められる要件を満たした者(見込みを含む。)
(3)大学院設置基準に規定する大学院修士課程の修了要件を満たした者(見込みを含む。)で高度の研究業績を有するもの
※なお(3)の要件について、令和4年3月末までに修了要件を満たしていない場合は、採用の延期又は内定の取消しとなる場合があります。

資格必要なし・不要

最終更新日: 2025年05月02日

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

この試験情報・求人は、公務inの独自システムにより掲載されています。「応募先(外部リンク)」で最新の情報をご確認ください。また、無料会員登録 / ログインを行うことで、様々な会員機能を使うことができます。

募集要項

職種
研究職員(技術研究調査官)(シビアアクシデント研究部門)
仕事内容 ・原子力発電所で重大な事故が発生し、炉心損傷(炉心溶融)に至る場合、燃料から放出された放射性物質を格納容器に閉じ込めることに失敗する場合、環境中に放射性物質が放出された場合のリスクを評価するために、確率論的リスク評価(PRA)手法の研究等に従事
・研究成果は、原子力発電所の審査支援や基準類の改定時に活用。特に、PRAの研究で得られた成果は、原子力規制検査のリスク評価に活用。
雇用形態
募集人数 あわせて5名程度募集
職員の身分
試験の程度
一次試験 書類審査
採用予定日 2022年4月1日(金)
応募期限 募集は終了しました。
勤務地 東京都港区六本木1丁目9番9号(Google map
その他
勤務する場所: その他の職場 
必要な経験: 未経験可 

備考

【勤務地】
国内における勤務地は、原則として原子力規制庁本庁(東京都港区六本木1-9-9)です。
なお、採用時の業務内容が固定されるものではなく、キャリアアップの一環で業務の変更があり得ますので、勤務地もまた固定されるものではありません。

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

原子力規制委員会の団体情報

自治体名・団体名 原子力規制委員会
事業所
東京都港区六本木1丁目9番9号
ホームページ https://www.nra.go.jp/

関連する求人・試験情報