公務in求人詳細

技術専門職員・技術職員(機械工学専攻)
(東京都)東京大学

募集は終了しました。

募集終了

最新の団体情報

東京大学

職員区分

準公務員・みなし公務員

所属 :

国立大学法人

募集中の試験・求人情報 0

現在、募集中の求人は公務inにありません。「フォローする」で新着情報・試験情報をお届けします。

この求人の募集情報

東京大学(東京都)では技術専門職員・技術職員(機械工学専攻)の職員を募集しています。申込期限は2021年06月30日です。また、採用人数は1名募集、職員の身分は準公務員・みなし公務員です。

募集資格

1)職務上の知識・経験
a) 汎用工作機械(旋盤・フライス盤・ボール盤)の利用経験がある。
b) 金属加工部品の製図能力がある。
c) デジタルものづくりツール(3D プリンタ,レーザ加工機など)の利用経験がある。
d) 教職員や学生からの教育・研究のリクエストに対し柔軟に応えることができること
e) 他のものづくり支援拠点の職員と連携できること
2)学歴:問わない。大学や高等専門学校卒業、またはそれと同等の能力を有すると認められる者が望ましい。

資格必要なし・不要

募集年齢

ただし上記を満たしても令和3年度末年齢が60歳を超える者は応募資格がありません。

中途採用(経験者・既卒など)

最終更新日: 2025年02月04日

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

この試験情報・求人は、公務inの独自システムにより掲載されています。「応募先(外部リンク)」で最新の情報をご確認ください。また、無料会員登録 / ログインを行うことで、様々な会員機能を使うことができます。

募集要項

職種
技術専門職員・技術職員(機械工学専攻)
カテゴリ: 研究員
仕事内容 1)ものづくり教育
 a)旋盤・フライス盤・ボール盤・コンタマシンなどの汎用工作機械の運用、学生への操作指導
 b)レーザ加工機・3D プリンタなど、今後増えてくる可能性のある装置の運用、学生への操作指導
 c)当該活動中の学生の安全管理
 d)部品加工に付随する簡単な設計のアドバイス
2)工房の維持管理
 a)設備のメンテナンス、必要に応じた新規導入
 b)消耗品補充・廃棄(ex.工具,切りくず)
3)工学系の他のものづくり支援拠点との連携、課外活動拠点の共同管理
 a)国際工学教育センターものづくり部門、マテリアル工学工作室と連携した学生のものづくり支援
 b)同室にある学生フォーミュラの活動拠点との共同運営、学生の教育
4)その他工房運営に関する業務
雇用形態
募集人数 1名募集
職員の身分
試験の程度
一次試験 書類選考
採用予定日 2021年10月1日(金)
応募期限 募集は終了しました。
勤務地 東京都文京区本郷7-3-1(Google map
その他
勤務する場所: その他の職場 

備考

勤務地:東京大学大学院工学系研究科 技術部(機械工学専攻)東京都文京区本郷 7-3-1

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

東京大学の団体情報

自治体名・団体名 東京大学
事業所
東京都文京区本郷7丁目3-1

関連する求人・試験情報