公務in求人詳細

厚生労働事務官(中国四国厚生局)(一般行政事務従事者/係員級)(障害者採用)
(広島県)厚生労働省

募集は終了しました。

募集終了

最新の団体情報

この求人の募集情報

厚生労働省(広島県)では厚生労働事務官(中国四国厚生局)(一般行政事務従事者/係員級)(障害者採用)の職員を募集しています。申込期限は2023年11月10日です。また、採用人数は若干名募集、職員の身分は国家公務員です。

募集資格

1.次に掲げる手帳等の交付を受けている者
※下記の手帳等は受験申込日及び受験日当日において有効であることが必要です。

① 身体障害者手帳
② 身体障害者福祉法第 15 条の規定により都道府県知事の定める医師が、当該都道府県において同条の申請に用いられている様式により作成した、障害の種類及び程度並びに障害者の雇用の促進等に関する法律別表に掲げる障害に該当する旨が記載された診断書・意見書
③ 産業医又は人事院規則 10-4第9条等に規定する健康管理医による②に準ずる診断書・意見書(心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう若しくは直腸、小腸、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫又は肝臓の機能の障害に係るものを除く。)
イ 都道府県知事若しくは政令指定都市市長が交付する療育手帳等又は児童相談所、知的障害者更生相談所、精神保健福祉センター、精神保健指定医若しくは地域障害者職業センターによる知的障害者であることの判定書
ウ 精神障害者保健福祉手帳
(注)精神障害者保健福祉手帳には有効期限があります。有効期限の更新手続には時間を要しますのでご注意ください。

2.学校教育法(昭和22年法律第26号)による大学、短期大学、高等専門学校若しくは高等学校を卒業した者又はこれらと同等以上の学力を有すると認められる者

資格必要なし・不要

募集年齢

1963(昭和38)年4月2日から2006(平成18)年4月1日までに生まれた者

障がい者

最終更新日: 2025年02月04日

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

この試験情報・求人は、公務inの独自システムにより掲載されています。「応募先(外部リンク)」で最新の情報をご確認ください。また、無料会員登録 / ログインを行うことで、様々な会員機能を使うことができます。

募集要項

職種
厚生労働事務官(中国四国厚生局)(一般行政事務従事者/係員級)(障害者採用)
カテゴリ: 一般職
仕事内容 (1)郵便物の仕分け、文書の受付、PCを使用した資料作成等
(2)採用者の障害の状況を踏まえた適性、職務遂行能力や職務経験に応じて決定

【勤務地】
採用当初の勤務地は、中国四国厚生局本局(広島市)を予定しています。
本局以外の勤務地(鳥取市、松江市、岡山市、山口市)への転勤等については、本人の
希望や障害特性に応じた合理的配慮を踏まえて検討されます。
雇用形態
募集人数 若干名募集
職員の身分
一次試験 提出された書類に基づく選考を行います。
採用予定日 2024年4月1日(月)
ただし、採用者の希望や事情に配慮し前後する場合があります。
応募期限 募集は終了しました。
勤務地 広島県広島市中区上八丁堀6番30号 広島合同庁舎4号館2階(Google map
その他
採用対象: 障がい者 
勤務する場所: その他の職場 
必要な経験: 30代OK  40代OK  50代OK  未経験可 
年齢: 30代OK  40代OK  50代OK 

備考

ただし、次のいずれかに該当する者は受験できません。
① 日本の国籍を有しない者
② 国家公務員法第38条の規定により国家公務員となることができない者
○ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその刑の執行猶予の期間中の者その他その執行を受けることがなくなるまでの者
○ 一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者
○ 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
③ 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とする者以外)

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

厚生労働省の団体情報

自治体名・団体名 厚生労働省
事業所
東京都千代田区霞が関1丁目2-2
ホームページ https://www.mhlw.go.jp/index.html
募集中の試験・求人

関連する求人・試験情報