公務in求人詳細

副主任研究員(研究系職員キャリア採用/J-PARCセンター)
(茨城県)日本原子力研究開発機構

募集は終了しました。

募集終了

最新の団体情報

日本原子力研究開発機構

職員区分

準公務員・みなし公務員

所属 :

独立行政法人

募集中の試験・求人情報 1

この求人の募集情報

日本原子力研究開発機構(茨城県)では副主任研究員(研究系職員キャリア採用/J-PARCセンター)の職員を募集しています。申込期限は2024年10月18日です。また、採用人数は1名募集、職員の身分は準公務員・みなし公務員です。

募集資格

(1)博士号の学位(博士(理学)又は博士(工学)等)を有する方
(2)査読付きの主著論文を3報以上執筆した方
(3)加速器技術開発の経験、特にビーム診断系、加速器制御系、ならびに機械学習に関する経験を有していることが望ましい。

【募集分野】
(1)研究分野:
大強度加速器高度化のための研究開発
(2)募集テーマ:
J-PARCセンター加速器ディビジョンでは、J-PARC加速器の性能向上のための基礎研究として、ビーム診断系および出力データ系のシステム高度化及び自動化によるビーム分析の精密化および故障予知の開発を実施している。
本テーマでは、複数のビーム供給先に応じた運転条件の最適化を行う高度なビーム診断系の研究開発を実施し、安定運転可能な系への展開を遂行する。特に、運転モード毎に厳密な管理が必要となるビーム診断系デジタル化装置の開発、電磁石等装置用電源制御系や出力データ系の高度化、機械学習を用いた自動化を研究開発の主軸と位置付ける。それを通じ、加速器の高安定な運転と全てのユーザーに高品質なビームを供給する施設の実現に資することを目指す。

資格必要なし・不要

募集年齢

年齢制限の記載はありません。

中途採用(経験者・既卒など)

最終更新日: 2025年02月04日

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

この試験情報・求人は、公務inの独自システムにより掲載されています。「応募先(外部リンク)」で最新の情報をご確認ください。また、無料会員登録 / ログインを行うことで、様々な会員機能を使うことができます。

募集要項

職種
副主任研究員(研究系職員キャリア採用/J-PARCセンター)
仕事内容 【勤務地】
茨城県那珂郡東海村大字白方2番地4
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構原子力科学研究所
J-PARCセンター
雇用形態
募集人数 1名募集
職員の身分
一次試験 書類選考
採用予定日 2025年4月1日(火)
応募期限 募集は終了しました。
勤務地 茨城県那珂郡東海村大字白方2番地4(Google map
その他
勤務する場所: その他の職場 
必要な経験: 30代OK  40代OK  50代OK 
年齢: 30代OK  40代OK  50代OK 

備考

【配属先(予定)】
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構原子力科学研究所
J-PARCセンター加速器ディビジョン

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

日本原子力研究開発機構の団体情報

自治体名・団体名 日本原子力研究開発機構
事業所
茨城県那珂郡東海村大字白方2番地4
募集中の試験・求人

関連する求人・試験情報