公務in求人詳細
葉山町役場

一般事務職(中途採用)
(神奈川県)葉山町役場

申込期限:2025年07月25日(金)

2025年10月・中途採用◆全国のテストセンターでSPI3・公務員試験対策不要◎資格不要◎大卒者募集!

葉山町役場 令和7年一般事務職(中途採用)の職員採用試験・求人

「働きやすさと“やりがい”が両立する職場環境」
葉山町役場では、行政に関するさまざまな業務に従事していただく一般事務職員を募集しています。
長く安心して働き続けられる環境が整っており、ワークライフバランスを重視したい方にも適しています。行政事務、窓口対応、福祉や子育て支援など、業務内容は多岐にわたり、いずれも町民の皆様の安心・安全な暮らしを支える重要な役割です。地域に根ざし、やりがいを感じながら働くことのできる葉山町役場で、私たちと共に町の未来を支えてみませんか?

募集資格

※就業場所における受動喫煙防止の取組:屋内禁煙・屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

資格必要なし・不要

募集年齢

平成7年4月2日以降出生の方

中途採用(経験者・既卒など)

最終更新日: 2025年07月03日

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

募集要項

職種 一般事務職(中途採用) /令和7年度
仕事内容 一般的な行政事務に従事します。
基礎自治体職員として、住民の一番近くでまちづくりに関わる政策立案から、福祉・教育など住民生活に密接にかかわる様々な業務に従事します。
雇用形態 正職員 
募集人数 若干名募集
職員の身分 地方公務員 
試験の程度 上級・大学卒業程度  SPI方式 
一次試験日 ※試験は①・②いずれの日程でも実施されます。
①2025年7月26日(土)~8月3日(日)まで SPI3試験
②2025年8月5日(火)グループワーク及び文章要約試験
採用予定日 2025年10月1日(水)
募集期限 2025年7月25日(金)
勤務地・アクセス
神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地

※就業場所における受動喫煙防止の取組:屋内禁煙・屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)


交通・アクセス

※就業場所における受動喫煙防止の取組:屋内禁煙・屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務時間 ●原則、月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分
※ただし、配属先によっては、土曜日・日曜日・祝日が勤務日となり、それ以外の日が週休日になることがあります。
給与 ●葉山町一般職の職員の給与等に関する条例等に基づき支給されます。
●初任給(2025年4月1日現在)
・大学卒:251,216円
※上記は、新規卒業者の給与例です。卒業後に職務経験がある人は、この額に一定の基準で算出した額が加算されます。
※地域手当を含む額です。この他に支給条件に応じて手当が支給されます。
諸手当・賞与・昇給 ●諸手当:扶養手当、通勤手当、住居手当、期末・勤勉手当等がそれぞれの支給条件に応じて支給されます。
●賞与:年2回
●昇給:原則年1回
休日・休暇 ●休日:土・日・祝日・年末年始
※ただし、職種、勤務場所等により異なる場合があります。
●休暇:年次有給休暇、夏季休暇、特別休暇(出産休暇、結婚休暇、介護休暇など)、育児休業制度など
※女性職員の育休からの復職率は100%です。(令和5年度実績)
福利厚生・待遇 ●健康管理事業:定期健康診断、人間ドック費用助成など
●各種給付事業:宿泊施設利用助成、結婚祝金など
●各種貸付事業:住宅貸付、普通貸付など
●福利厚生代行事業:各種レジャー、買い物割引など
マイカー通勤 職員向けの駐車場を借り上げており、車通勤も可能です。
(要駐車場代支払い)
研修制度等 新採用職員研修、階層別研修、専門研修、派遣研修、自主研究グループ助成等
※年間を通じて公務時間中に複数の研修が行われます。
葉山町役場の職員

【役場を目指す方に一言】
葉山町役場では、異動やさまざまな業務を通じて広い視野を持ちながら、地域に根ざした仕事を経験できます。町の財政に直接関わる責任感や、地域との繋がりを感じられるやりがいもあります。
葉山町役場は、働きやすい環境と共に、ワークライフバランスを大切にできる職場です。異動による成長や、専門分野でのキャリア形成など、多様なキャリアパスが用意されており、あなたのやる気と挑戦を活かせる場がここにはあります。
私たちと一緒に、地域と共にキャリアを積んでいきましょう!

上空から見た葉山町

【(上写真)上空から見た葉山町】
葉山町は、海と山に囲まれた自然豊かな町で、避暑地として愛され、現在も静かで品のある景観が魅力です。都心から1時間のアクセスの良さもあり、年々居住者が増えています。働く職員は若手が多く、働きやすい環境が整った職場で、先輩からのサポートも充実しています。
葉山町役場は、令和7年1月には町制施行100周年を迎え、歴史を受け継ぎながら未来の葉山を創る大きな役割を担っています。
あなたも豊かな自然と共に成長し、次世代へつなげるまちづくりに参加してみませんか?地域活性化に貢献する、あなたのご応募を心からお待ちしています。

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

選考の流れ

応募方法に関しては公務inの「応募方法について」ご確認ください。

試験の程度 上級・大学卒業程度 SPI方式
申し込み期間 2025年7月25日(金)
試験日・選考日
1次試験
日時:※試験は①・②いずれの日程でも実施されます。
①2025年7月26日(土)~8月3日(日)まで SPI3試験
②2025年8月5日(火)グループワーク及び文章要約試験
試験内容:
①SPI3(択一式試験)
②グループワーク・文章要約試験
試験会場:
①全国のSPIテストセンター
②葉山町役場会議室等
2次試験
日時:2025年8月15日(金)(予備日8月18日(月))
試験内容:第1次面接試験
試験会場:葉山町役場会議室等
3次試験
日時:2025年8月26日(火)(予備日8月27日(水))
試験内容:第2次面接試験
試験会場:葉山町役場会議室等

※日程は予定のため変更する場合があります。
※SPI3試験はテストセンターで行います。テストセンターでの受検にあたっては、以下の項目等を満たす必要があります。
①テストセンターに来場できること。
②試験実施中は介護人等のサポートなしでテストを受検できること。
③試験に用いるモニター画面の内容を読むことができること。
④マウスやキーボードを用いた操作や入力ができること。
⑤トラブルが発生した場合の意思表示が可能であること。

採用予定日 2025年10月1日(水)
試験・選考・面接地 【注意事項】
(1) この試験に関して提出された書類等は、お返しいたしません。
(2) 提出された書類等に記載された個人情報は、この試験に関する事務以外の目的では一切使用いたしません。
(3) 受験資格を満たしていない場合や書類不備の場合は、申し込みに応じません。なお、後日これらのことが発覚した場合には、合格を取り消すことがあります。
(4) 合否の結果について、電話等による問合せは受付いたしません。
(5) 就職が制限される在留資格の人は、採用されません。
(6) この試験の提出書類や試験の問題・記述はすべて日本語とし、面接等は日本語での質問・応答となります。
お問い合わせ先 葉山町総務部総務課職員係
〒240-0192
葉山町堀内2135番地
電話:046-876-1111(内線311)

応募方法を希望する

応募方法へ

後から確認する

備考

【欠格条項】
地方公務員法第16条に定める欠格条項に該当する人は受験できません。(以下、抜粋)
ア:禁錮(令和7年6月1日以降は拘禁刑)以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
イ:日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

葉山町役場の団体情報

葉山町役場
自治体名・団体名 葉山町役場
代表者 町長 山梨 崇仁
事務所 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135
ホームページ https://www.town.hayama.lg.jp/
採用ページ https://www.town.hayama.lg.jp/chousei/syokuin_bosyu/index.html
募集中の試験・求人

関連する求人・試験情報