公務in求人詳細

係長級(大阪法務局管内)
(大阪府)法務省

募集は終了しました。

募集終了

最新の団体情報

法務省

職員区分

国家公務員

所属 :

各府省庁

募集中の試験・求人情報 0

現在、募集中の求人は公務inにありません。「フォローする」で新着情報・試験情報をお届けします。

PR

【神奈川県庁】農業土木経験者募集!資格不要◆50代まで応募可◎
神奈川県庁の農政技術(農業土木)経験者の職員採用試験・求人

農政技術(農業土木)経験者 | 4人募集

(神奈川県)神奈川県庁

神奈川県神奈川県横浜市中区日本大通1

中途採用OK20代OK30代OK40代OK50代OK

「未来の食を支える。」神奈川県庁では令和7年度、農業土木職員(経験者)を募集しています。

申込期限:2025年07月25日(金)

年齢制限なし【臨時的任用職員】農業土木職◆家庭と仕事の両立◎プライベートの充実!
神奈川県庁の農業土木職(臨時的任用職員)の職員採用試験・求人

農業土木職(臨時的任用職員) | 若干名募集

(神奈川県)神奈川県庁

神奈川県神奈川県横浜市中区日本大通1

中途採用OK20代OK30代OK40代OK50代OK臨時的任用職員

「農業土木の知識で、神奈川の未来を彩る仕事を」神奈川県の本庁各課や出先機関で、育児休業取得職員等の代替職員として勤務していただく農業土木職の臨時的任用職員の登録を受け付けています。

申込期限:2025年07月25日(金)

この求人の募集情報

法務省(大阪府)では係長級(大阪法務局管内)の職員を募集しています。申込期限は2024年11月14日です。また、採用人数は5名程度募集、職員の身分は国家公務員です。

募集資格

以下の①及び②の要件を満たす者
①次のいずれかの者
ア司法書士試験又は土地家屋調査士試験に合格した者
イ司法書士事務所又は土地家屋調査士事務所で5年以上登記に関する業務を行った経験のある者
ウ官公署で5年以上勤務した経験のある者
エその他法務局の業務に有用と思われる職務経験を有する者
(職務経験については、個別に判断しますが、例えば、測量士、不動産鑑定士、宅地建物取引士、建築士又は行政書士などの国家資格を有する者、当該資格を有する者の事務所で5年以上勤務した経験のある者、5年以上企業法務に携わっていた者等が考えられます。)
・採用実績業種等:銀行、信託銀行、信用金庫、SE、社団法人、財団法人、図書館司書、法テラス、農業協同組合、信用組合、共済組合、不動産業等
②令和7年4月1日時点で、高校、短期大学、大学又は大学院修了後、官公署、国際機関、民間企業等で9年以上(高校の場合は13年以上、短期大学の場合は11年以上、大学院(修業年限2年)修了の場合は7年以上(修業年限3年の場合は6年以上))勤務した経験のある者

司書
一級建築士・二級建築士
測量士・測量士補
不動産鑑定士
その他の資格
資格必要なし・不要

募集年齢

採用予定時期までに国家公務員法第81条の6に定める定年に達する者(令和6年度における定年年齢は61歳)は応募できません。

中途採用(経験者・既卒など)

最終更新日: 2025年02月04日

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

この試験情報・求人は、公務inの独自システムにより掲載されています。「応募先(外部リンク)」で最新の情報をご確認ください。また、無料会員登録 / ログインを行うことで、様々な会員機能を使うことができます。

募集要項

職種
係長級(大阪法務局管内)
仕事内容 法務局が所管する業務(不動産登記、商業・法人登記、戸籍・国籍、供託、人権擁護、訟務、人事、会計、システム関係等)を担当する係長相当職員(行政職俸給表(一)3級)として採用します。
※なお、採用後には人事異動があり、採用時と異なる業務にも従事することとなります。

勤務地:大阪法務局管内の次の法務局及び地方法務局の本局、支局又は出張所
大阪法務局(大阪府内)
京都地方法務局(京都府内)
神戸地方法務局(兵庫県内)
奈良地方法務局(奈良県内)
大津地方法務局(滋賀県内)
和歌山地方法務局(和歌山県内)
※その後の人事異動により、その他の勤務地(全国転勤を含む。)となることもあります。
雇用形態
募集人数 5名程度募集
職員の身分
一次試験 書類選考(経歴評定)、論文試験
採用予定日 令和7年4月1日(火)~令和7年4月30日(水)で指定する日
応募期限 募集は終了しました。
勤務地 大阪府大阪市中央区大手前三丁目1番41号 大手前合同庁舎(Google map
その他
勤務する場所: 官庁・省庁 
年齢: 30代OK  40代OK  50代OK 

備考

以下に該当する方は、応募できませんのでご了承ください。
(1)日本国籍を有しない者
(2)国家公務員法第38条の規定により国家公務員となることができない者
イ禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又は執行を受けることがなくなるまでの者
ロ国家公務員法に基づく懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から二年を経過しない者
ハ日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
(3)国家公務員法第81条の6に該当する者(採用予定日において満61歳に達している者)

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

法務省の団体情報

自治体名・団体名 法務省
事業所
東京都千代田区霞が関1-1-1
ホームページ https://www.moj.go.jp/

関連する求人・試験情報