平田村役場のロゴ

一般事務職(中途採用者)

( 福島県 )平田村役場

募集は終了しました。
一般事務職(中途採用者) 募集終了

学歴不問・39歳まで応募可◎SPI方式で公務員試験対策も不要◆一般事務職募集

平田村役場の一般事務職(中途採用者)職員採用試験・求人

「地域と役場をつなぎ、住民の笑顔をともに支えよう」

平田村役場では、地域住民と役場をつなぐ一般事務職を募集しています。
一般事務職は、住民と直接関わりながら地域を支えるやりがいのある仕事です。日常業務を丁寧にこなし、住民サービスの向上に貢献しながら、役場の運営を支える大切な役割を担いませんか?

募集資格

その他、特にありません。学歴は問いません。

募集年齢

昭和60年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた方

最終更新日:2025年01月16日

\応募する際は「公務inを見た」とお伝えください/

募集要項

職種 一般事務職(中途採用者)
仕事内容 平田村役場で一般事務職として従事します。
配属先:総務課、企画商工課、税務課、住民課、健康福祉課、産業建設課、出納室、議会事務局、教育課、中央公民館

#職務経験者 #民間企業等経験者 #UIJターン(Uターン・Iターン・Jターン)
雇用形態 正社員 
募集人数 若干名募集
職員の身分 地方公務員
試験の程度 SPI方式 
1次試験日 ※県内①と県外②の受験者で異なります
①福島県内の受験者:2025年1月12日(日)
②福島県外の受験者:2025年1月6日(月)~1月17日(金)
採用予定日 2025年04月01日 (火)
募集期限 募集は終了しました。
勤務地・アクセス 福島県石川郡平田村大字永田字切田116番地

交通・アクセス

バス: 福島交通の路線バス「平田村役場前」停留所
車: 磐越自動車道の小野インターチェンジ(IC)から約20分、または東北自動車道の矢吹ICから約40分

勤務時間 原則8時30分~17時15分(休憩60分)
給与 給与は、本村の給料表によって支給され、この他に支給要件に応じて手当が支給されます。

【令和7年度給料表(初任給例)】
・年齢25歳・・・198,000円~230,300円
・年齢30歳・・・210,900円~242,600円
・年齢35歳・・・217,500円~260,200円
※上記金額は目安です。学校卒業後の勤務実績により、金額は変動します。
諸手当・賞与・昇給 ●諸手当:扶養手当、住居手当、通勤手当、超過勤務手当、管理職手当等、支給要件に応じて支給
●賞与:年2回(期末・勤勉手当)
●昇給:原則年1回
休日・休暇 ●休日:原則、土曜日、日曜日、祝日、年末年始等
●休暇:年次有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、病気休暇、特別休暇、組合休暇、介護休暇等
福利厚生・待遇 ・長期給付事業: 退職後の年金や遺族年金の支給
・短期給付事業: 病気やケガ、出産時の手当金の支給
・福祉事業: 住宅取得資金の貸付や宿泊施設の利用
・保健事業: 健康診断や人間ドックの実施
平田村ってこんなところ

【阿武隈の山並みに抱かれた美しい高原の村】
標高450mから500mの高原に位置する平田村は、ゆったりと横たわる蓬田岳(よもぎただけ)や芝山、十石山などに囲まれた美しい山里です。村内には郡山市といわき市を結ぶ「国道49号」や磐越自動車道の小野ICと東北自動車道の矢吹ICをむすぶ「あぶくま高原道路」、小野町と古殿町を結ぶ「国道349号」などが走り、どこに行くにも便利なアクセス道が整備されています。また、福島空港も近隣にあり、空のアクセスも便利です。

平田村役場外観

【一緒に平田村役場で働きませんか?】
平田村役場は、地域住民の生活を支える重要な行政機関として、多岐にわたる業務を担っています。安定した給与体系と充実した手当制度のもと、地域社会に貢献できるやりがいのある仕事です。
窓口業務や健康相談、福祉サービスの提供を通じて、住民一人ひとりの暮らしを支えませんか?平田村役場では、多様な業務に挑戦しながら、自分自身の成長を実感できる環境が整っています。

\応募する際は「公務inを見た」とお伝えください/

選考の流れ

応募方法に関しては公務inの「応募方法について」をご確認ください。

試験の程度 SPI方式 
申し込み期限 募集は終了しました。
試験日・選考日
1次試験
日時:※県内①と県外②の受験者で異なります
①福島県内の受験者:2025年1月12日(日)
②福島県外の受験者:2025年1月6日(月)~1月17日(金)
試験内容:①②性格検査・基礎能力検査(SPI3)
試験会場:
①福島県内の受験者:平田村役場
②福島県外の受験者:自宅のパソコン等・全国に設置されているテストセンター会場
2次試験
日時:2025年2月上旬頃
試験内容:個別面接・小論文
試験会場:期日、場所、時間等については、第1次試験合格者に通知

※資格調査
第1次試験合格者について、受験資格があるかどうか、試験申込書に記載されていることが正しいかどうかについて調査します。

採用予定日 2025年04月01日 (火)
お問い合わせ先 平田村役場 総務課 人事担当

〒963-8292
福島県石川郡平田村大字永田字切田 116 番地
電話:0247-55-3111

応募を希望する場合

後から確認する場合

備考

次の各号のいずれかに該当する者は受験できません。
(1)日本の国籍を有しない者
(2)禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
(3)本村職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
(4)日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

平田村役場の企業情報

平田村役場のロゴ
自治体名・団体名 平田村役場
代表者 平田村長 澤村 和明
事業所 福島県石川郡平田村大字永田字切田116
事業内容 平田村役場は、行政サービスを通じて地域住民の生活を支えています。防災、福祉、産業振興、教育、都市計画など多岐にわたる事業を展開し、地域の発展と住民の暮らしの向上に取り組んでいます。
ホームページ https://www.vill.hirata.fukushima.jp/

関連する求人・採用情報

一般行政職(大学卒程度) | 4名程度募集

(福島県)田村市役所

福島県田村市船引町船引字畑添76番地2

新卒OK中途採用OK上級・大学卒業程度SPI方式

年齢

平成8年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方

要件

学歴・資格は問いません (採用時の初任給は、試験区分に関係なく最終学歴及び職務経験等に基づき決定します)

採用日

2026年04月01日 (水)

試験日

2025年5月15日~6月11日:SPI適性検査(能力・性格)・録画面接

  • 申込期限:2025年05月07日( 月 )

一般行政職 | 4名程度募集

(福島県)田村市役所

福島県田村市船引町船引字畑添76番地2

中途採用OKSPI方式

年齢

昭和55年4月2日以降に生まれた方

要件

民間企業または公的機関等での職務経験が3年以上ある方(職種、雇用形態、学歴・資格は問いません)

採用日

2026年04月01日 (水)

試験日

2025年6月12日~7月2日:SCOA適性検査(能力)・録画面接

  • 申込期限:2025年05月23日( 月 )