公務in求人詳細

副主任研究員(研究系職員キャリア採用/物質科学研究センター)
(兵庫県)日本原子力研究開発機構

募集は終了しました。

募集終了

最新の団体情報

日本原子力研究開発機構

職員区分

準公務員・みなし公務員

所属 :

独立行政法人

募集中の試験・求人情報 1

この求人の募集情報

日本原子力研究開発機構(兵庫県)では副主任研究員(研究系職員キャリア採用/物質科学研究センター)の職員を募集しています。申込期限は2024年12月19日です。また、採用人数は1名募集、職員の身分は準公務員・みなし公務員です。

募集資格

(1)博士号の学位(博士(理学)又は博士(工学)等)を有する方
(2)査読付きの主著論文を3報以上執筆した者
(3)放射光利用施設の利用の経験を有していることが望ましい。

(1)研究分野:
放射光を利用した物質科学研究
(2)募集テーマ:
高輝度放射光を活用した新規機能性材料の開発に関する研究
原子力科学研究所物質科学研究センターでは、原子力機構専用放射光ビームラインSPring-8BL22XU、BL23SUなどに設置した実験装置を用い、分析技術を開発・高度化するとともに、それらを利用した先端物質科学研究を推進しています。採用者の研究テーマ及び業務としては、これら装置を活用した新規機能性材料の開発研究を行います。近年注目されているグラフェンなど新規材料のデバイス化を念頭に置き、薄膜を作製し放射光分光分析によるフィードバックを行い、良質な結晶性を有する材料の作製を行います。発展的課題として、接合構造を作ることにより、放射性廃棄物から発生するガンマ線のエネルギー回収といった廃棄物の再資源化も目標とします。
さらに、福島第一原子力発電所の廃炉への貢献のため、セシウムなどの選択的吸着材料に関する研究への展開も検討します。研究業務と関連し、実験装置の高度化・維持管理、放射光利用者支援も行います。

資格必要なし・不要

募集年齢

年齢制限の記載はありません。

中途採用(経験者・既卒など)

最終更新日: 2025年05月01日

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

この試験情報・求人は、公務inの独自システムにより掲載されています。「応募先(外部リンク)」で最新の情報をご確認ください。また、無料会員登録 / ログインを行うことで、様々な会員機能を使うことができます。

募集要項

職種
副主任研究員(研究系職員キャリア採用/物質科学研究センター)
仕事内容 【勤務地】
兵庫県佐用郡佐用町光都1-1-1
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構播磨放射光RIラボラトリー
雇用形態
募集人数 1名募集
職員の身分
一次試験 書類審査
採用予定日 2025年4月1日(火)
応募期限 募集は終了しました。
勤務地 兵庫県佐用郡佐用町光都1-1-1(Google map
その他
勤務する場所: その他の職場 
年齢: 30代OK  40代OK  50代OK 

備考

配属先(予定)
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
原子力科学研究所物質科学研究センターエネルギー材料研究グループ

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

日本原子力研究開発機構の団体情報

自治体名・団体名 日本原子力研究開発機構
事業所
茨城県那珂郡東海村大字白方2番地4
募集中の試験・求人

関連する求人・試験情報