電車乗務員
( 北海道 )函館市役所
2025年03月28日( 金 )
電車乗務員
( 北海道 )函館市役所
募集資格
○学歴は問いません。
○動力車操縦者運転免許に関する省令第8条の2に適合する方
ア:視機能
1.視力(矯正視力を含む)が両眼で1.0以上,かつ,一眼でそれぞれ0.7以上であること。
2.動力車の操縦に支障を及ぼすと認められる両眼視機能の異常がないこと。
3.動力車の操縦に支障を及ぼすと認められる視野の異常がないこと。
4.動力車の操縦に支障を及ぼすと認められる色覚の異常がないこと。
イ:聴力
各耳とも5メートル以上の距離でささやく言葉を明らかに聴取できること。
ウ:疾病および身体機能の障害の有無
心臓疾患,神経および精神の疾患,眼疾患,運動機能の障害,言語機能の障害,その他の動力車の操縦に支障を及ぼすと認められる疾病または身体機能の障害がないこと。
エ:中毒
アルコール中毒,麻薬中毒その他動力車の操縦に支障を及ぼす中毒の症状がないこと。
注)国籍は問いません。ただし,就職が制限されている在留資格の者の受験は認めません。
募集年齢
令和7年8月1日時点で年齢18歳から50歳までの方
仕事内容
電車運転業務(電車乗務員)
函館市企業局交通部電車乗務員養成所に教習生(会計年度任用職員)として入所し,動力車(乙種電気車)操縦者運転免許を取得することになりますが,養成所における修了試験に合格後,職員に採用されます。
備考
次の各号のいずれにも該当しない方
①禁固以上の刑に処せられ,その執行を終わるまで,またはその執行を受けることがなくなるまでの者
②函館市職員として懲戒免職の処分を受け,その処分の日から2年を経過しない者
③日本国憲法施行の日以後において,日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し,またはこれに加入した者
④動力車操縦者運転免許の取消を受けた日から起算して1年を経過しない者
最終更新日:2025年03月13日
勤務形態:正社員 |
|
募集人数:5名程度募集 身分:地方公務員 資格:資格必要なし・不要 勤務する場所:市役所・区役所 必要な経験:未経験可 |
|
1次試験日:2025年04月19日 (土) 作業性検査(内田クレペリン検査)・筆記試験(社会常識,日本語能力および数的処理能力を図る試験) 試験会場:函館市企業局4階大会議室 |
|
申込期限:2025年03月28日( 金 ) 採用予定日:2025年08月01日 (金) から教習生(会計年度任用職員)として採用 |
|
北海道函館市東雲町4番13号Googleマップで確認 |
関連する求人・採用情報
一般事務職・社会人 | 若干名募集- 新着
(北海道)蘭越町役場
北海道磯谷郡蘭越町蘭越町258番地5
年齢 |
年齢40歳未満(令和7年4月1日時点)であること |
要件 |
以下の全てを満たすこと。 (1)4年制大学卒業以上の学歴を有すること。 (2)年齢40歳未満(令和7年4月1日時点)である... |
採用日 |
採用内定後に調整 |
試験日 |
書類審査(審査結果は応募者全員に通知予定) |
申込期限:2025年04月17日( 金 )
土木技師(大学卒) | 3名程度募集- 新着
(北海道)名寄市役所
北海道名寄市大通南1丁目1番地
年齢 |
平成8年4月2日以降に生まれた方 |
要件 |
学校教育法に基づく4年制大学を卒業、または令和8年3月卒業見込みの方(大学院含む) ※土木課程を卒業していなくても... |
採用日 |
2026年04月01日 (水) |
試験日 |
2025年4月25日~5月11日:SPI-3による性格・能力検査、専門試験、個別面接、身体検査 |
申込期限:2025年04月16日( 金 )
一般事務職(大卒の部) | 若干名募集
(北海道)夕張市役所
北海道夕張市本町4丁目2番地
年齢 |
平成8年4月2日以降に生まれた方 |
要件 |
学校教育法による大学を卒業(令和8年3月卒業見込みを含む)している方又はこれに相当する資格を有すると市長が認め... |
採用日 |
2026年04月01日 (水) (令和7年度中から働ける方歓迎!!) |
試験日 |
2025年04月27日 (日) 基礎能力試験・事務能力試験・パーソナリティ試験 |
申込期限:2025年04月14日( 金 )
一般事務職(高卒・専門学校卒・短大卒の部) | 若干名募集
(北海道)夕張市役所
北海道夕張市本町4丁目2番地
年齢 |
平成8年4月2日以降に生まれた方 |
要件 |
学校教育法による高等学校・高等専門学校・専門学校・短期大学を卒業(令和8年3月卒業見込みを含む)している方又は... |
採用日 |
2026年04月01日 (水) (令和7年度中から働ける方歓迎!!) |
試験日 |
2025年04月27日 (日) 基礎能力試験・事務能力試験・パーソナリティ試験 |
申込期限:2025年04月14日( 金 )
一般事務職(社会人) | 若干名募集
(北海道)夕張市役所
北海道夕張市本町4丁目2番地
年齢 |
昭和55年4月2日から平成10年4月1日までに生まれた方 |
要件 |
次の①~②の全ての要件に該当する方 ①学校教育法による高等学校、若しくはこれに相当すると認められる学校等を卒業... |
採用日 |
応相談(令和7年度中から働ける人歓迎!) |
試験日 |
2025年04月27日 (日) 基礎能力試験・事務能力試験・パーソナリティ試験 |
申込期限:2025年04月14日( 金 )
一般行政 | 4名募集
(北海道)倶知安町役場
北海道虻田郡倶知安町北1条東3丁目3番地
年齢 |
平成2年4月2日以降に生まれた方 |
要件 |
学校教育法による大学、短期大学、高等専門学校、高等学校のいずれかを卒業または卒業見込みの方 |
採用日 |
2025年06月01日 (日) |
試験日 |
提出書類による書類審査 |
申込期限:2025年03月31日( 金 )
土木技師(経験者含む) | 1名募集
(北海道)倶知安町役場
北海道虻田郡倶知安町北1条東3丁目3番地
年齢 |
平成6年4月2日以降に生まれた方 |
要件 |
以下のいずれかに該当する方 (1)学校教育法に基づく高等学校の土木工学科もしくはこれに相当する学科を修めて卒業... |
採用日 |
2025年06月01日 (日) |
試験日 |
提出書類による書類審査 |
申込期限:2025年03月31日( 金 )
研究支援(農業) | 若干名募集
(北海道)北海道立総合研究機構
北海道札幌市北区北19条西11丁目
年齢 |
昭和38年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた者 |
要件 |
昭和38年4月2日から平成19年(2007年)4月1日までに生まれた者で、大型特殊自動車運転免許を既に取得している者又は... |
採用日 |
2025年07月01日 (火) |
試験日 |
適性検査(WEB):令和7年4月4日(金)~4月14日(月)の間に受験 |
申込期限:2025年03月31日( 金 )
研究支援(森林) | 若干名募集
(北海道)北海道立総合研究機構
北海道札幌市北区北19条西11丁目
年齢 |
昭和38年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた者 |
要件 |
昭和38年4月2日から平成19年(2007年)4月1日までに生まれた者で、大型特殊自動車運転免許を既に取得している者又は... |
採用日 |
2025年07月01日 (火) |
試験日 |
適性検査(WEB):令和7年4月4日(金)~4月14日(月)の間に受験 |
申込期限:2025年03月31日( 金 )
研究支援(金属加工) | 若干名募集
(北海道)北海道立総合研究機構
北海道札幌市北区北19条西11丁目
年齢 |
昭和38年4月2日以降に生まれた者 |
要件 |
技能検定2級以上のうち、機械加工(フライス加工又は旋盤加工)の資格を既に取得している者若しくは採用予定日までに... |
採用日 |
2025年07月01日 (火) |
試験日 |
適性検査(WEB):令和7年4月4日(金)~4月14日(月)の間に受験 |
申込期限:2025年03月31日( 金 )
農業(研究職員) | 20名募集
(北海道)北海道立総合研究機構
北海道札幌市北区北19条西11丁目
年齢 |
昭和39年4月2日以降に生まれた者 |
要件 |
次の①~⑥のいずれかに関する専門知識を有する者 ①作物学、②園芸学及び作物育種学、③土壌学及び作物栄養学、④植物病... |
採用日 |
2026年04月01日 (水) ただし、既に学校を卒業されている方等は、令和7年度中に採用される場合もあります。 |
試験日 |
①適性検査(WEB):令和7年4月17日(木)~4月27日(日)の間に受験②専門試験:令和7年4月27日(日) |
申込期限:2025年03月31日( 金 )
水産(研究職員) | 8名募集
(北海道)北海道立総合研究機構
北海道札幌市北区北19条西11丁目
年齢 |
昭和39年4月2日以降に生まれた者 |
要件 |
次の①~④のいずれかに関する専門知識を有する者 ①資源管理、②増養殖、③魚病防疫、④野生生物管理(海獣類) |
採用日 |
2026年04月01日 (水) ただし、既に学校を卒業されている方等は、令和7年度中に採用される場合もあります。 |
試験日 |
①適性検査(WEB):令和7年4月17日(木)~4月27日(日)の間に受験②専門試験:令和7年4月27日(日) |
申込期限:2025年03月31日( 金 )
食品科学(研究職員) | 3名募集
(北海道)北海道立総合研究機構
北海道札幌市北区北19条西11丁目
年齢 |
昭和39年4月2日以降に生まれた者 |
要件 |
次の①又は②に関する専門知識を有する者 ①水産資源利用・水産食品科学、②食品加工学 |
採用日 |
2026年04月01日 (水) ただし、既に学校を卒業されている方等は、令和7年度中に採用される場合もあります。 |
試験日 |
①適性検査(WEB):令和7年4月17日(木)~4月27日(日)の間に受験②専門試験:令和7年4月27日(日) |
申込期限:2025年03月31日( 金 )
工業(研究職員) | 若干名募集
(北海道)北海道立総合研究機構
北海道札幌市北区北19条西11丁目
年齢 |
昭和39年4月2日以降に生まれた者 |
要件 |
次の①~④のいずれかに関する専門知識を有する者 ①情報処理・認識技術又はソフトウェア技術、②電子工学、電磁波工学... |
採用日 |
2026年04月01日 (水) ただし、既に学校を卒業されている方等は、令和7年度中に採用される場合もあります。 |
試験日 |
①適性検査(WEB):令和7年4月17日(木)~4月27日(日)の間に受験②専門試験:令和7年4月27日(日) |
申込期限:2025年03月31日( 金 )
エネルギー・環境(研究職員) | 若干名募集
(北海道)北海道立総合研究機構
北海道札幌市北区北19条西11丁目
年齢 |
昭和39年4月2日以降に生まれた者 |
要件 |
次の①~⑤のいずれかに関する専門知識を有する者 ①エネルギー工学・機械工学、空調・衛生工学又は化学工学、②環境科... |
採用日 |
2026年04月01日 (水) ただし、既に学校を卒業されている方等は、令和7年度中に採用される場合もあります。 |
試験日 |
①適性検査(WEB):令和7年4月17日(木)~4月27日(日)の間に受験②専門試験:令和7年4月27日(日) |
申込期限:2025年03月31日( 金 )
地質(研究職員) | 若干名募集
(北海道)北海道立総合研究機構
北海道札幌市北区北19条西11丁目
年齢 |
昭和39年4月2日以降に生まれた者 |
要件 |
次の①~②のいずれかに関する専門知識を有する者 ①地球化学分野:地下水・地盤環境、②資源分野:鉱物学(特に沿岸海... |
採用日 |
2026年04月01日 (水) ただし、既に学校を卒業されている方等は、令和7年度中に採用される場合もあります。 |
試験日 |
①適性検査(WEB):令和7年4月17日(木)~4月27日(日)の間に受験②専門試験:令和7年4月27日(日) |
申込期限:2025年03月31日( 金 )
森林(研究職員) | 6名募集
(北海道)北海道立総合研究機構
北海道札幌市北区北19条西11丁目
年齢 |
昭和39年4月2日以降に生まれた者 |
要件 |
次の①~②のいずれかに関する専門知識を有する者 ①森林工学・木材化学、木質材料学又は木材工学 |
採用日 |
2026年04月01日 (水) ただし、既に学校を卒業されている方等は、令和7年度中に採用される場合もあります。 |
試験日 |
①適性検査(WEB):令和7年4月17日(木)~4月27日(日)の間に受験②専門試験:令和7年4月27日(日) |
申込期限:2025年03月31日( 金 )
建築(研究職員) | 5名募集
(北海道)北海道立総合研究機構
北海道札幌市北区北19条西11丁目
年齢 |
昭和39年4月2日以降に生まれた者 |
要件 |
①建築工学(建築環境・建築計画・建築材料・工法又は地域防災)に関する専門知識を有する者 |
採用日 |
2026年04月01日 (水) ただし、既に学校を卒業されている方等は、令和7年度中に採用される場合もあります。 |
試験日 |
①適性検査(WEB):令和7年4月17日(木)~4月27日(日)の間に受験②専門試験:令和7年4月27日(日) |
申込期限:2025年03月31日( 金 )
一般事務職・第4期(社会人・新卒) | 若干名募集
(北海道)月形町役場
北海道樺戸郡月形町1219
年齢 |
昭和60年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた方 |
要件 |
(1)昭和60年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた方 (2)最終学歴が高校卒業以上の方 (3)月形町に居住できる方 (... |
採用日 |
2025年04月01日 (火) 以降 |
試験日 |
書類選考、論文(事前提出) |
申込期限:2025年03月31日( 金 )