公務in求人詳細

児童心理(経験者採用)
(東京都)特別区・東京23区

募集は終了しました。

募集終了

この求人の募集情報

特別区人事・厚生事務組合(東京都)では児童心理(経験者採用)の職員を募集しています。申込期限は2020年07月16日です。また、採用人数は1級職:6名程度・2級職:5名程度募集・3級職:2名程度募集、職員の身分は地方公務員です。

募集資格

以下の要件をすべて満たす人が受験できます。
・活字印刷文による出題に対応できる人
・現に特別区等の職員でない人
・学校教育法に基づく大学(短期大学を除く。)の心理学科を卒業した人又はこれに相当する人(卒業後の期間が業務従事歴の対象)なお、「これに相当する人」とは、大学において心理学科に類する学科・専攻・コース等を卒業した人又は大学院において心理学を専攻する課程若しくはこれに類する課程を修了した人を指します。
・民間企業等における業務従事歴が下記の年数以上(令和3年3月31日現在)ある人
【1級職】直近10年中4年(平成23年4月1日以降で4年)
【2級職(主任)】直近14年中8年(平成19年4月1日以降で8年)
【3級職(係長級)】直近18年中12年(平成15年4月1日以降で12年)
※心理に関連する業務の業務従事歴が対象です。
・民間企業等における業務従事歴のうち、民間企業等における業務従事歴のうち、児童相談所(一時保護所を含む。)等の福祉、医療、司法又は教育に関する機関や施設における心理判定、心理療法又はカウンセリングの業務の経験が下記の年数以上
【1級職】 2年
【2級職(主任)】3年
【3級職(係長級)】5年
※児童相談所等での経験を求める試験・選考区分(児童福祉、児童指導、児童心理)については、すべての採用区分において、1年以上の期間を通算できます。継続した4年以上の経験は必要ありません。

資格必要なし・不要

募集年齢

昭和36年4月2日以降に生まれた人

中途採用(経験者・既卒など)

最終更新日: 2025年05月02日

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

この試験情報・求人は、公務inの独自システムにより掲載されています。「応募先(外部リンク)」で最新の情報をご確認ください。また、無料会員登録 / ログインを行うことで、様々な会員機能を使うことができます。

募集要項

職種
児童心理(経験者採用)
仕事内容 児童・保護者等に対する心理診断・心理療法・カウンセリング等
雇用形態
募集人数 1級職:6名程度・2級職:5名程度募集・3級職:2名程度募集
職員の身分
試験の程度
一次試験 2020年9月6日(日)
職務経験論文
試験会場 原則として都内
採用予定日 2021年4月1日(木)
応募期限 募集は終了しました。
勤務地 東京都千代田区飯田橋3-5-1(Google map
その他
勤務する場所: 地域の相談支援施設 

備考

主な勤務予定先:児童相談所、一時保護所、子ども家庭支援センター

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

関連する求人・試験情報