公務in求人詳細

障害者職業カウンセラー職
(千葉県)高齢・障害・求職者雇用支援機構

募集は終了しました。

募集終了

最新の団体情報

高齢・障害・求職者雇用支援機構

職員区分

準公務員・みなし公務員

所属 :

独立行政法人

募集中の試験・求人情報 0

現在、募集中の求人は公務inにありません。「フォローする」で新着情報・試験情報をお届けします。

この求人の募集情報

高齢・障害・求職者雇用支援機構(千葉県)では障害者職業カウンセラー職の職員を募集しています。申込期限は2021年04月28日です。また、採用人数は30名程度募集、職員の身分は準公務員・みなし公務員です。

募集資格

・大学卒業程度の学力を有する方。
・採用後の転勤が可能な方(全国にある当機構の施設間において転勤(全国転勤)があります)。
・普通自動車免許があれば尚可(業務中の移動で公用車を運転する機会があります)。

資格必要なし・不要

募集年齢

令和4年4月1日(採用予定日)において33歳以下の方

新卒(資格取得見込み)
中途採用(経験者・既卒など)

最終更新日: 2025年05月02日

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

この試験情報・求人は、公務inの独自システムにより掲載されています。「応募先(外部リンク)」で最新の情報をご確認ください。また、無料会員登録 / ログインを行うことで、様々な会員機能を使うことができます。

募集要項

職種
障害者職業カウンセラー職
仕事内容 【日本の障害者雇用の底上げ】のため、障害者雇用の分野で直接的・専門的な支援業務を行います。
障害者に対して、職業相談や職業能力等の評価、就職準備から職場適応に至るまで、個々の障害を踏まえた多様な支援を行いつつ、障害者雇用を進める企業に対して、障害者の雇用管理上の課題に応じた職務設計や社員研修等の体系的な支援を行います。加えて、関係機関や企業に対して支援技法の助言や普及も行う「職業リハビリテーションの専門家」です。
(心理学、教育学、社会学、社会福祉学のほか、学部・学科を問わず多様な背景のある職員が在籍しています)
雇用形態
募集人数 30名程度募集
職員の身分
試験の程度
一次試験 2021年6月5日(土)
筆記試験(基礎能力試験、小論文試験、専門試験)
試験会場 仙都会館 会議室/障害者職業総合センター/大阪コロナホテル 新大阪会議室/リファレンス大博多ビル貸会議室
採用予定日 2022年4月1日(金)
応募期限 募集は終了しました。
勤務地 千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2(Google map
その他
勤務する場所: その他の職場 
必要な経験: 未経験可 

備考

【勤務地】
(1)機構本部(千葉県千葉市)/ 障害者職業総合センター
(2)地域障害者職業センター(各都道府県)
(3)国立職業リハビリテーションセンター(埼玉県)
(4)国立吉備高原職業リハビリテーションセンター(岡山県)

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

高齢・障害・求職者雇用支援機構の団体情報

自治体名・団体名 高齢・障害・求職者雇用支援機構
事業所
千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2

関連する求人・試験情報