公務in求人詳細

社会人経験者・係長級(技術)(電気)
(東京都)国土交通省

募集は終了しました。

募集終了

この求人の募集情報

国土交通省(東京都)では社会人経験者・係長級(技術)(電気)の職員を募集しています。申込期限は2023年06月09日です。また、採用人数は若干名、職員の身分は国家公務員です。

募集資格

応募資格は以下のア及びイの条件を全て満たすものとする。
ア.職歴
高等学校を卒業後、民間企業、官公庁、国際機関等において、正社員・正職員として従事した職務経験が 2023(令和5)年4月1日現在で通算 10 年(高等専門学校を卒業した者にあっては8年、大学卒業又は大学院を修了した者にあっては6年)以上となる者
※ 職務経験とは、電気設備に関する設計、施工、監督、維持管理とする。
イ.学歴
高等学校、高等専門学校、大学又は大学院等において、電気に関する課程を修めて卒業又は修了した者
※ 応募資格を満たしているかどうかを確認するため、最終合格者の方には、国土交通省が指定する日までに勤務証明書等を提出していただきます。勤務証明書等が提出できない期間は、職務経験に通算されませんので、ご注意ください。また、勤務証明書等を提出できない場合又は虚偽の記載がなされている勤務証明書等があった場合には、採用予定が取り消される場合があります。

資格必要なし・不要

募集年齢

制限なし(記載なし)

中途採用(経験者・既卒など)

最終更新日: 2025年02月04日

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

この試験情報・求人は、公務inの独自システムにより掲載されています。「応募先(外部リンク)」で最新の情報をご確認ください。また、無料会員登録 / ログインを行うことで、様々な会員機能を使うことができます。

募集要項

職種
社会人経験者・係長級(技術)(電気)
仕事内容 国家公務員一般職(技術系)試験に合格した者相当、かつ、国土交通省航空局所管行政のうち、社会資本整備(電気)の推進に関する事務(調査・設計・施工・監督・維持管理等)の実施等を担当する係長相当職員として採用します。

給与、各種手当等は「一般職の職員の給与に関する法律」に基づき、各人のこれまでの経歴に即して支給されます。なお上記の他、手当としては、地域手当、扶養手当、期末手当・勤勉手当等があります。

勤務時間はシフト制です。(4週間で休日8回の交替制勤務)

休暇には、年 20 日の年次休暇(10 月1日採用の場合、採用の年は5日。残日数は 20 日を限度として翌年に繰越し)のほか、病気休暇、特別休暇(夏季、結婚、出産、忌引き、ボランティア等)、介護休暇等があります。

ワーク・ライフ・バランス(仕事と家庭生活の両立)支援制度として、育児休業制度等があります。

採用後には人事異動があり、採用時とは異なる全国の官署で従事することとなります。
雇用形態
募集人数 若干名
職員の身分
一次試験 2023年6月23日(金)
第1次選考は書類選考(経歴評定)、論文試験
採用予定日 2023年10月1日(日)
日(採用予定日は採用者の事情に配慮しますので、ご相談ください。)
応募期限 募集は終了しました。
勤務地 東京都大田区羽田空港3丁目3-1(Google map
その他
勤務する場所: 官庁・省庁 
必要な経験: 経験10年以上 

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

関連する求人・試験情報