公務in求人詳細

職業訓練指導員(職業能力開発職)(機械・電気・電子情報・建築など)(経験者(実務経験3年以上10年未満))
(千葉県)高齢・障害・求職者雇用支援機構

募集は終了しました。

募集終了

最新の団体情報

高齢・障害・求職者雇用支援機構

職員区分

準公務員・みなし公務員

所属 :

独立行政法人

募集中の試験・求人情報 0

現在、募集中の求人は公務inにありません。「フォローする」で新着情報・試験情報をお届けします。

この求人の募集情報

高齢・障害・求職者雇用支援機構(千葉県)では職業訓練指導員(職業能力開発職)(機械・電気・電子情報・建築など)(経験者(実務経験3年以上10年未満))の職員を募集しています。申込期限は2023年10月04日です。また、採用人数は募集人数不明、職員の身分は準公務員・みなし公務員です。

募集資格

募集分野:機械、溶接、電気、電子情報、建築、機械運転、ビル管理
応募資格:以下のいずれも満たす方
(1) 高等学校卒業以上の学歴を有する方。
(2) 募集分野の実務経験年数が令和6年3月末までに3年以上10年未満の方
(3) 応募分野に関する職業訓練指導員免許を取得している方、又は令和6年3月末までに取得可能な方。各募集分野に必要な指導員免許は、別紙「職業能力開発職(職業訓練指導員)の経験者採用に係る応募資格等について」を参照すること。
(4) 品行方正であり、公的機関においてものづくりを通じて、ひとづくりのために情熱を持って、他の職員と協調して職業訓練指導ができる資質のある方
(5) 心身共に健康である方
※留意事項
・採用後の転勤が可能な方
(全国にある当機構の施設間において転勤(全国転勤)があります)
・既卒者の方については、ご相談の上で、令和5年度途中(2024年3月までの間)に採用し、勤務していただくこともあります。

資格必要なし・不要
職業訓練指導員(テクノインストラクター)

募集年齢

令和6年4月1日(採用予定日)時点で60歳以下の方。

中途採用(経験者・既卒など)

最終更新日: 2025年05月02日

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

この試験情報・求人は、公務inの独自システムにより掲載されています。「応募先(外部リンク)」で最新の情報をご確認ください。また、無料会員登録 / ログインを行うことで、様々な会員機能を使うことができます。

募集要項

職種
職業訓練指導員(職業能力開発職)(機械・電気・電子情報・建築など)(経験者(実務経験3年以上10年未満))
仕事内容 離職者、在職者等に対する職業訓練指導業務及び職業訓練に関する付随業務

【勤務場所】
(1)職業能力開発促進センター、訓練センター
(2)職業能力開発総合大学校、職業能力開発大学校、職業能力開発短期大学校
(3)国立職業リハビリテーションセンター、国立吉備高原職業リハビリテーションセンター
※ 採用時の勤務場所は(1)の施設となります。その後、上記(1)~(3)の施設への全国転勤があります。
雇用形態
募集人数 募集人数不明
職員の身分
一次試験 書類審査及び基礎能力試験(Web上で実施)※WEB受験期間:令和5年10月13日(金)から10月17日(火)まで
採用予定日 2024年4月1日(月)
応募期限 募集は終了しました。
勤務地 千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2(Google map
その他
勤務する場所: その他の職場 
必要な経験: 30代OK  40代OK  50代OK  経験3年以上 
年齢: 30代OK  40代OK  50代OK 

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

高齢・障害・求職者雇用支援機構の団体情報

自治体名・団体名 高齢・障害・求職者雇用支援機構
事業所
千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2

関連する求人・試験情報