公務in求人詳細

技能労務職(運転員)
(岡山県)美作市役所

募集は終了しました。

募集終了

最新の団体情報

美作市役所

職員区分

地方公務員

所属 :

岡山県

募集中の試験・求人情報 0

現在、募集中の求人は公務inにありません。「フォローする」で新着情報・試験情報をお届けします。

この求人の募集情報

美作市役所(岡山県)では技能労務職(運転員)の職員を募集しています。申込期限は2024年02月02日です。また、採用人数は1名程度募集、職員の身分は地方公務員です。

募集資格

令和6年4月1日時点で、普通自動車第二種運転免許及び大型自動車免許を有する人

募集年齢

昭和49年4月2日以降に生まれた人

中途採用(経験者・既卒など)

最終更新日: 2025年05月02日

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

この試験情報・求人は、公務inの独自システムにより掲載されています。「応募先(外部リンク)」で最新の情報をご確認ください。また、無料会員登録 / ログインを行うことで、様々な会員機能を使うことができます。

募集要項

職種
技能労務職(運転員)
仕事内容 主に市長公用車の運転業務、公用車及び市有建物等の維持管理及び一般行政事務の補助
雇用形態
募集人数 1名程度募集
職員の身分
一次試験 2024年2月18日(日)
業務適性検査(20分)・性格特性検査(20分)・職場適応性検査(20分)、個別面接
試験会場 美作市民センター
採用予定日 2024年4月1日(月)
応募期限 募集は終了しました。
勤務地 岡山県美作市栄町38番地2(Google map
その他
勤務する場所: 市役所・区役所 
必要な経験: 30代OK  40代OK 
年齢: 30代OK  40代OK 

備考

(1)申し込みのできる試験区分は1区分に限ります。
(2)受験資格である資格または免許を取得見込みで受験し、令和6年3月31日までに資格または免許を取得できなかった場合、採用内定後であっても採用されません。
(3)身体に障害のある人(身体障害者手帳の交付を受けている人)は、上記受験資格を有し、活字印刷文による出題(筆記試験)及び口述試験(面接試験等)に対応でき、自力通勤可能で、かつ介護者なしで職務の遂行が可能な人とします。
(4)受験資格がないこと又は試験申込書に虚偽の記載が判明した場合は合格を取り消すことがあります。
(5)受験票以外の応募書類は返却しません。
(6)提出書類の記載事項に不備がある場合は書類をお返しすることもありますが、このために生じた申込の遅延については一切責任を負いませんので、十分注意してお申込ください。
(7)地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する人は受験できません。
(8)日本国籍を有しない人でも受験できますが、採用後配置される職務等に一部制限があります。

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

美作市役所の団体情報

自治体名・団体名 美作市役所
事業所
岡山県美作市栄町38番地2
ホームページ https://www.city.mimasaka.lg.jp/

関連する求人・試験情報