自然と文化が調和した幸せ創造都市!消防職員(救急救命士を含む)を募集
「私たちと一緒に、市民の安全と健康を守る使命に取り組んでみませんか?」
消防職員は、火災や自然災害への対応はもちろん、救急活動や予防啓発など、日々の業務を通じて地域社会の安心を支える重要な役割を担っています。南アルプス市では、高い使命感と責任を持って市民の命と暮らしを守る、志ある消防職員を募集しています。地域の安全を支える一員として、共に行動できる方のご応募を心よりお待ちしております。
【消防職Ⅰ(救急救命士を含む)】
学校教育法による大学(短期大学を除く)を卒業したもの若しくは令和8年3月までに卒業見込みの者又はこれと同等以上の資格を有する者・普通自動車運転免許を有する者又は採用時までに取得見込みである者(AT限定免許は不可)
【消防経験者(救急救命士を含む)】
・令和7年4月1日現在で消防吏員として3年以上の職歴を有する方(すでに退職済の方は退職後5年以内であること)
(※在籍証明書等の職歴を証明する書類を提出できる方に限ります)
・普通自動車運転免許を有する者又は採用時までに取得見込みである者(AT 限定免許は不可)
※消防職Ⅱ(高卒区分)については9月以降に実施予定です。(7月から募集予定です。)
【共通要件】
・日常業務を支障なく円滑に進め、また緊急時(非常招集を含む)に迅速かつ的確に対応できるよう、原則として採用時には次のいずれかに住所を有し、居住が可能な者
<住所及び居住の要件>
①南アルプス市内
②周辺市町内(隣接又は近隣市町(甲府市、昭和町、甲斐市、中央市、韮崎市、北杜市、早川町、富士川町、市川三郷町))
・身体基準
聴力:左右とも正常であること。
視力:両眼の視力0.7以上(矯正視力を含む。)で色覚は、職務遂行上支障がないこと。
<その他>
・体質が健全で、四肢関節に異常がなく、諸機能が正常であること。
・精神状態及び神経系統に異常のないこと。
・職務遂行に支障のない身体・体力・健康度を有すること
最終更新日: 2025年05月02日
\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/
職種 | 消防職Ⅰ・消防経験者(救急救命士を含む) |
---|---|
仕事内容 | 南アルプス市の消防本部に勤務し、消防業務全般に従事します。 |
雇用形態 | 正職員 |
募集人数 | 若干名 |
職員の身分 | 地方公務員 |
試験の程度 | SPI方式 |
一次試験日 |
2025年6月16日(月)~2025年7月6日(日)の期間のうち、いずれか1日 ※消防経験者は1次試験免除 |
採用予定日 |
2026年4月1日(水) 最終合格者を南アルプス市職員として採用する場合は、市長から採用決定通知が送付されます。資格を必要とする試験職種は、指定日までに資格を取得しなければ、採用される資格を失います。 |
募集期限 | 2025年5月31日(土) |
勤務地・アクセス |
山梨県南アルプス市十五所1014
交通・アクセス 42系統「桃園バス停」から徒歩7分 |
勤務時間 |
消防職には、隔日勤務と毎日勤務の2種類の勤務形態があります。 (1)隔日勤務(当番日24時間勤務) ・各消防署に配属され、災害対応(火災、救急、救助)が主な業務となります。 ・24時間勤務となりますが、昼食、夕食、仮眠、休憩の時間も設けられています。 (2)毎日勤務(週休2日) ・管理課、消防課、予防課に配属され、各種事務に携わります。 ・勤務時間は、午前8時30分から午後5時15分までで、正午から1時間の休憩があります。 |
給与 |
初任給は大学卒で249,900円です。 ※職員の給与は、公安職給料表により各号給を適用し、給料が支給されます。 ※上記の他に要件に応じて各種手当が支給されます。 ※中途採用者は経験年数換算が有ります。 (2025年4月現在) |
諸手当・賞与・昇給 |
●昇給年1回、賞与年2回 ●火災出場手当、救助出場手当、救急業務手当、夜間勤務手当、通勤手当、住居手当扶養手当、地域手当、期末・勤勉手当等が要件に応じて、別に支給されます。 |
休日・休暇 | 年次有給休暇(1年間に20日取得可能)の他、夏季休暇、婚姻休暇、分べん休暇、育児休暇、配偶者出産休暇、男性職員の育児参加休暇、介護休暇、忌引き、生理休暇等、各種休暇制度を活用できます。 |
福利厚生・待遇 |
●山梨県市町村共済組合 ※社会保険制度の一環として、職員及び家族の生活の安定と、福祉の向上が図られています。 保険給付(健康保険)、休業給付(傷病手当金、出産手当金、育児休業手当金等)、福祉事業(貯金事業、貸付事業、生命保険、人間ドック助成、スポーツジム利用助成等) ●職員互助会 ※職員相互の福利厚生の増進を目的とする互助会に加入することができます。 公的資格取得助成、映画・コンサート等鑑賞助成、慶弔金(結婚、出産、傷病、弔慰) |
【女性消防士の活躍について】
南アルプス市消防本部では、女性消防士の活躍推進の取り組みを強化し、現在は2名の女性消防士が活躍しています。今回は採用から5年が経過した小松消防士に、消防業務に取り組んだ感想などを聞きました。
<小松消防士>
今まで多くの災害現場に出動し、救急現場では傷病者や家族の方に「女性の隊員さんで良かった」「安心した、ありがとう」と、声をかけられた時、女性消防士として達成感を得ます。傷病者が女性の場合には、私が対応することでプライバシーにも配慮でき、観察を行う際にスムーズに活動できます。
「消防は男性がやる仕事」「消防は力仕事」と思われることもあるかもしれませんが、「女性だからこそ」「女性にしかできない事」もあり、誇れる職業だと感じています。消防士を目指している方、消防の仕事に興味を持った方、そんな方の背中を押せたら嬉しく思います。
【(上写真)はしご車放水】
南アルプス市消防本部では、複雑多様化する災害に備えて、消防力の充実強化を行っています。近年多発する豪雨災害に対応するため、船外機付ボートを導入しました。また、計画的に最新の消防車両、消防資器材を更新し、迅速な活動を実施する体制を強化することにより、市民の安全安心確保に繋げています。さらに、南アルプス市内の登山者が増加するなか、山岳地における救急救助活動の強化にも取り組んでいます。
こうした活動の根底にあるのは、「誰かのために力になりたい」という思いです。厳しい現場もありますが、市民の安心を守るという誇りと、活動を通して感じる達成感、そして地域の皆様からの感謝の言葉や励ましが、大きな原動力となります。南アルプス市の未来を支える一員として、消防の現場で共に力を発揮しませんか。
\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/
試験の程度 | SPI方式 |
---|---|
申し込み期間 |
2025年5月31日(土)
受付期間:2025年5月1日(木)から5月31日(土)まで〔インターネットによる受付のみ〕上記期間中は、24時間受付けますが、5月31日(土)は午後5時15分までに正常に受信したものに限り受付けます。 |
試験日・選考日 |
1次試験
試験内容:職務基礎力試験{職務能力試験(BEST-A)・職務適応性検査(BEST-P)}
試験会場:全国各地のテストセンター 備考:2025年6月16日(月)~2025年7月6日(日)の期間のうち、いずれか1日 ※消防経験者は1次試験免除 2次試験
日時:2025年8月9日(土)・10日(日)実施予定
試験内容:消防適性検査・身体検査(証明書提出)・体力検査 ※消防経験者は体力検査を免除 試験会場:一次試験合格者に通知します 3次試験
日時:2025年9月上旬を予定
試験内容:個別面接試験 試験会場:二次試験合格者に通知します |
採用予定日 |
2026年4月1日(水) 最終合格者を南アルプス市職員として採用する場合は、市長から採用決定通知が送付されます。資格を必要とする試験職種は、指定日までに資格を取得しなければ、採用される資格を失います。 |
試験・選考・面接地 |
注意事項
(1)受付後の職種及び試験区分の変更は認めません。 (2)試験当日は、受験案内メール(テストセンター)の指示に従い、持ち物(本人確認書類等)を必ず持参してください。(受験票は不要) (3)テストセンター試験は、申込時に登録したアドレスへ送付されるURLから事前予約を行い、指定期間の中で必ず受験してください。 (4)試験会場予約用メール「受験用ID発行のお知らせ」(会場予約に向けたマイページURLとログインID・パスワード)が下記メールアドレスから(受信元:no-reply@cbt.j2-cloud.jp)送信されます。 ①メールが届かなかった場合:南アルプス市人事課人事担当までお問合せください。なお、メールが受信できずお問合せいただけなかった場合、ID・パスワードの再通知は致しかねます。その場合、受験ができなくなる場合がありますのでご注意ください。 ②受信設定の確認のお願い:あらかじめ上記メールアドレスからのメールを受信できる設定にしておいてください。 (5)会場予約後に受験をキャンセルされる場合には、受験日の1営業日前(土日祝日を除く1日前)の17時までに、必ずマイページ上から予約キャンセル手続きを行ってください。なお、キャンセル期限の2日前には上記アドレスより受験予約のリマインドメールが送信されるので、必ず確認をしてください。 (6)ログインID,パスワード及びマイページURLを受領されたら、早めに会場予約を行ってください。なお、会場の空き状況に応じて受験会場・受験日時のご希望に応えられない場合もあります。 (7)テストセンター試験会場へ車で行く際の駐車場は、周辺のコインパーキング等をご利用ください。 (8)携帯電話、スマートフォン、スマートウオッチ等の電子機器類については、試験中の使用は認めません。(時計代わりの使用も不可) (9)ゴミは、各自で持ち帰ってください。 |
お問い合わせ先 |
〒400-0395 山梨県南アルプス市小笠原376 南アルプス市役所 総務部 人事課 TEL:055-282-6084 FAX:055-282-1112 |
応募方法を希望する
応募方法へ後から確認する
自治体名・団体名 | 南アルプス市役所 |
---|---|
代表者 | 市長 金丸 一元 |
事務所 | 山梨県南アルプス市小笠原376 |
事業内容 | 山梨県の西側、南アルプス山麓に位置する南アルプス市は、平成15年4月1日に八田村、白根町、芦安村、若草町、櫛形町、甲西町の6町村が合併して誕生しました。自然と文化が調和した幸せ創造都市を目指してまちづくりに取り組んでいます。 |
ホームページ | https://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/ |
採用ページ | https://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/soshiki/soumu-bu/jinji/ |
募集中の試験・求人 |
東京国立近代美術館
(東京都)国立美術館
東京都千代田区北の丸公園3-1
年齢制限なし◎書類選考+面接試験のみ◆情報処理・システム管理等の実務経験者募集
年齢 |
年齢制限はございませんが、独立行政法人国立美術館の職員の定年は満65歳です。 |
学歴 |
学歴不問 |
資格 |
資格必要なし・不要 |
採用日 |
2025年07月01日(火) (予定) |
申込期限:2025年06月22日(日)
(兵庫県)神戸市役所
兵庫県神戸市兵庫区上庄通1丁目1番27号
資格不要で新卒・中途採用の心理判定員◆39歳まで応募可◎大卒(心理学専攻)
年齢 |
2026年4月1日現在において年齢が40歳未満の人(1986年4月2日以降に生まれた方) |
資格 |
公認心理師/臨床心理士、資格必要なし・不要、心理判定員(児童心理司) |
採用日 |
2025年10月01日(水) または2026年04月01日(水)(欠員状況等に応じて前倒しとなる場合があります。) |
試験日 |
2025年06月15日 (日) |
申込期限:2025年05月20日(火)
(千葉県)かずさ水道広域連合企業団
千葉県木更津市潮見2丁目8番地
公務員試験対策不要!資格不要◆29歳まで応募可◎3年以上の機械職の経験者募集
年齢 |
平成8年4月2日から平成12年4月1日までに生まれた人 |
資格 |
資格必要なし・不要 |
採用日 |
2025年10月01日(水) |
試験日 |
2025年7月5日(土)~7月13日(日)から希望する日時を選択 |
申込期限:2025年06月10日(火)
(埼玉県)坂戸、鶴ヶ島水道企業団
埼玉県坂戸市千代田一丁目1番16号
新卒・経験者・有資格者歓迎!SPI3+面接試験のみ◎32歳まで応募可
年齢 |
・大学:平成5年4月2日以降に生まれた人 ・短大:平成7年4月2日以降に生まれた人 ・高校:平成9年4月2日以降に生まれた人 |
資格 |
資格必要なし・不要、技術士・技術士補、環境計量士 |
採用日 |
2026年04月01日(水) |
試験日 |
2025年06月29日 (日) |
申込期限:2025年05月30日(金)
(千葉県)かずさ水道広域連合企業団
千葉県木更津市潮見2丁目8番地
教養試験なし◆29歳まで応募可◎高卒以上(見込み含む)の機械職募集!
年齢 |
平成8年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた人 |
資格 |
資格必要なし・不要 |
採用日 |
2026年04月01日(水) |
試験日 |
2025年07月13日 (日) |
申込期限:2025年06月10日(火)
令和7年度
(長野県)御代田町役場
長野県北佐久郡御代田町馬瀬口1794-6
社会人・氷河期世代の年齢上限55歳まで◆新卒は教養+職場適応性検査のみで受験可
年齢 |
【新卒】(令和8年4月1日採用) 上級:平成11年4月2日以降に生まれた人 中級:平成13年4月2日以降に生まれた人 初級:平成15年4月2日から平成19年4月1日に生まれた人 【社会人対象】(令和8年4月1日採用又は、令和7年10月1日採用) 上級:昭和59年4月2日以降に生まれた人 中級:昭和59年4月2日以降に生まれた人 初級:昭和59年5月2日以降に生まれた人 【氷河期世代枠】(令和8年4月1日採用又は、令和7年10月1日採用) 上級:昭和45年4月2日~昭和59年4月1日に生まれた人 中級:昭和45年4月2日~昭和59年4月1日に生まれた人 初級:昭和45年5月2日~昭和59年4月1日に生まれた人 【障がい者対象】(令和8年4月1日採用又は、令和7年10月1日採用) ①新卒等対象、又は②社会人対象の一般事務の年齢要件の通り |
学歴 |
大学院、大学、短期大学、専門学校、高等専門学校、高等学校 |
資格 |
資格必要なし・不要 |
採用日 |
2025年10月1日又は2026年4月1日(※早期の入庁が可能な方は、採用予定日より前に採用となる場合があります。) |
試験日 |
2025年07月13日 (日) |
申込期限:2025年06月11日(水)
(山梨県)南アルプス市役所
山梨県南アルプス市小笠原376
31歳まで応募可◎テストセンター方式◆大学の卒業者・卒業見込み者募集
年齢 |
平成5年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方 |
資格 |
資格必要なし・不要 |
採用日 |
2026年04月01日(水) 最終合格者を南アルプス市職員として採用する場合は、市長から採用決定通知が送付されます。資格を必要とする試験職種は、指定日... |
試験日 |
2025年6月16日(月)~2025年7月6日(日)の期間のうち、いずれか1日 |
申込期限:2025年05月31日(土)
(東京都)デモ市役所②
東京都千代田区永田町1-2-3
【街づくりの根幹を担う】市民に感謝される仕事◎民間企業経験者歓迎!
年齢 |
昭和58年4月2日~平成13年4月1日までに生まれた人。 |
資格 |
土木施工管理技士(1級・2級)、資格必要なし・不要 |
採用日 |
2031年04月01日(火) |
試験日 |
2031年10月10日 (金) |
申込期限:2030年12月31日(火)
(千葉県)かずさ水道広域連合企業団
千葉県木更津市潮見2丁目8番地
3年以上の電気職の経験者採用◎公務員試験対策不要◆29歳まで応募可
年齢 |
平成8年4月2日から平成12年4月1日までに生まれた人 |
資格 |
資格必要なし・不要 |
採用日 |
2025年10月01日(水) |
試験日 |
2025年7月5日(土)~7月13日(日)から希望する日時を選択 |
申込期限:2025年06月10日(火)
(千葉県)かずさ水道広域連合企業団
千葉県木更津市潮見2丁目8番地
教養試験を廃止◆29歳まで応募可◎高卒以上(見込み含む)の土木職募集!
年齢 |
平成8年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた人 |
資格 |
資格必要なし・不要 |
採用日 |
2026年04月01日(水) |
試験日 |
2025年07月13日 (日) |
申込期限:2025年06月10日(火)
(兵庫県)神戸市役所
兵庫県神戸市中央区加納町6丁目5-1
【障がい者を対象】6月選考実施(大学卒、高専・短大卒対象)
年齢 |
1994年4月2日から2006年4月1日までに生まれた方 ※2026年4月1日現在20~31歳の方 |
資格 |
資格必要なし・不要 |
採用日 |
2026年04月01日(水) |
試験日 |
2025年06月15日 (日) |
申込期限:2025年05月16日(金)
(埼玉県)坂戸、鶴ヶ島水道企業団
埼玉県坂戸市千代田一丁目1番16号
SPI3+面接試験のみ!新卒・経験者◆高卒・短大卒・大卒OK◎32歳まで応募可
年齢 |
・大学:平成5年4月2日以降に生まれた人 ・短大:平成7年4月2日以降に生まれた人 ・高校:平成9年4月2日以降に生まれた人 |
資格 |
資格必要なし・不要 |
採用日 |
2026年04月01日(水) |
試験日 |
2025年06月29日 (日) |
申込期限:2025年05月30日(金)
(千葉県)かずさ水道広域連合企業団
千葉県木更津市潮見2丁目8番地
29歳まで応募可◎高卒以上(見込み含む)の電気職募集◆教養試験なし!
年齢 |
平成8年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた人 |
資格 |
資格必要なし・不要 |
採用日 |
2026年04月01日(水) |
試験日 |
2025年07月13日 (日) |
申込期限:2025年06月10日(火)
(埼玉県)坂戸、鶴ヶ島水道企業団
埼玉県坂戸市千代田一丁目1番16号
SPI3+面接のみ◆32歳まで応募可◎新卒・経験者・有資格者歓迎
年齢 |
・大学:平成5年4月2日以降に生まれた人 ・短大:平成7年4月2日以降に生まれた人 ・高校:平成9年4月2日以降に生まれた人 |
資格 |
電気工事施工管理技士(1級・2級)、電気主任技術者(第一種・第二種・第三種)、資格必要なし・不要、技術士・技術士補 |
採用日 |
2026年04月01日(水) |
試験日 |
2025年06月29日 (日) |
申込期限:2025年05月30日(金)
(長野県)青木村役場
長野県小県郡青木村大字田沢111
新卒・中途歓迎◎45歳まで応募可◆高校卒以上・UIJターン歓迎・面接重視
年齢 |
昭和55年4月2日から平成19年4月1日までに出生した方 |
資格 |
資格必要なし・不要 |
採用日 |
2026年04月01日(水) |
試験日 |
2025年07月13日 (日) |
申込期限:2025年05月30日(金)
地域・都道府県を選択
該当件数
0 件職種を選択する
行政・事務・IT
一般行政事務、情報・デジタル、総合職など
技術職
土木、建築、機械、電気、農業、林業など
専門職
心理、福祉、介護、医療、船舶、研究など
公安職
消防、警察など
学校・教育・技能労務職
教授、教員、文化財、技能労務職、訓練指導など
資格職
資格免許職、任用資格など
該当件数
0 件資格を選択する
医療
医師、獣医師、薬剤師、看護師、保健師など
保育・栄養管理
保育士、幼稚園教諭、管理栄養士など
教育・学校
教諭、司書、学芸員、職業訓練指導員など
技術
土木・建築・電気・施工・情報処理など
その他・士業等
税理士、弁護士、その他の資格など
資格不要
資格を必要としない求人・試験の希望
介護・リハビリ
介護福祉士、PT・OT・ST、視能訓練士など
福祉・心理・児童
社会福祉士、心理師、児童福祉司など
船・航空機・自動車
海技士、操縦士、整備士など
該当件数
0 件