公務in求人詳細

土木(土木設計施工)
(東京都)東京都庁

募集は終了しました。

募集終了

この求人の募集情報

東京都庁(東京都)では土木(土木設計施工)の職員を募集しています。申込期限は2023年06月28日です。また、採用人数は22名募集、職員の身分は地方公務員です。

募集資格

①活字印刷文又は点字による出題に対応できる人
②日本国籍を有する人
③地方公務員法第 16 条の欠格条項に該当しない人
④申込日現在、東京都職員(教育公務員、任期付職員、特別職非常勤職員、会計年度 任用職員及び臨時的任用職員を除く。)でない人
⑤学歴区分に応じた民間企業等における職務経験年数が、《別表》の「必要な職務経験年数」以上ある人(令和6年3月末日現在)

【求められる経験】
建設会社、設計コンサルタント等における以下の実務経験
・橋梁(鋼桁及びPC桁等)、トンネル、鉄道建設などの大規模構造物の計画、設計、監督業務又は監理技術者としての業務、維持管理業務
・河川の護岸整備、砂防、地すべり、がけ崩れなどに関する調査・設計、山岳斜面における工事や護岸整備工事の監督業務又は監理技術者としての業務・道路、水道、下水道施設の設計、監督業務又は監理技術者としての業務・港湾・海岸施設に関する構造設計、耐震設計、施工管理業務

【専門試験免除資格】
技術士
【部門】・建設
・上下水道
・総合技術監理
(建設、上下水道)

技術士・技術士補
資格必要なし・不要

募集年齢

昭和38年4月2日以降に生まれた人

中途採用(経験者・既卒など)

最終更新日: 2025年05月02日

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

この試験情報・求人は、公務inの独自システムにより掲載されています。「応募先(外部リンク)」で最新の情報をご確認ください。また、無料会員登録 / ログインを行うことで、様々な会員機能を使うことができます。

募集要項

職種
土木(土木設計施工)
仕事内容 ・橋梁、トンネル及び河川護岸等の設計、工事監督等
・橋梁の長寿命化事業の設計、工事監督等・道路計画、交通量推計等
・水処理施設の設計、再構築
・港湾・海岸構造物、橋梁の設計
・耐震対策及び予防保全対策の設計、施工管理
雇用形態
募集人数 22名募集
職員の身分
一次試験 書類選考(事前提出)職務経歴書、エントリーシート
採用予定日 2024年4月1日(月)
応募期限 募集は終了しました。
勤務地 東京都新宿区西新宿2-8-1(Google map
その他
勤務する場所: 都道府県庁 
年齢: 30代OK  40代OK  50代OK 

備考

《別表》
【大学院修了】
博士課程 :5年以上
修士課程・専門職 学位課程(標準修 業年限2年以上):5年以上
修士課程・専門職 学位課程(標準修 業年限1年):6年以上
【大学卒業】
6年制:5年以上
専攻科:6年以上
4年制:7年以上
【短期大学等卒業】
3年制:8年以上
2年制:9年以上
【高等学校等卒業】
専攻科:10 年以上
3年制:11 年以上
2年制:12 年以上
【中学校等卒業】
中学校等卒業:14 年以上

\応募する際は 「公務inを見た」 とお伝えください/

関連する求人・試験情報