
科捜研で働く!鑑識技術の化学専門職採用◆39歳まで申込可◎大卒・見込み者

「専門的な知識と技術で、首都東京を守る。」
警視庁では、有機化学・分析化学・薬学などの専門知識や高性能分析機器を駆使して、覚醒剤・麻薬・指定薬物など禁制薬物の鑑定を行う「警察行政職員・鑑識技術(化学)(専門職種Ⅰ類)」の採用選考を実施しています。「社会貢献できる仕事をしたい」「誰かのためになる仕事をしたい」「自分の個性や技術を生かせる仕事をしたい」そんな思いをお持ちの方は、チャレンジしてみてください。
→ 鑑識技術(物理) → 鑑識技術(文章鑑定)
募集資格
募集年齢
最終更新日:2025年02月18日
\応募する際は「公務inを見た」とお伝えください/
募集要項
職種 | 鑑識技術(化学)(専門職種Ⅰ類) |
---|---|
仕事内容 | ・麻薬、覚醒剤、大麻、医薬品、農業等各種薬毒物の鑑定・検査及びこれらに関する研究・技術開発 ・生活環境、動植物、廃棄物等、環境犯罪の指導取締に関する業務 |
雇用形態 | 正社員 |
募集人数 | 1名程度 |
職員の身分 | 地方公務員 |
試験の程度 | 上級・大学卒業程度 |
1次試験日 | 2025年04月20日 (日) |
採用予定日 |
2026年04月01日 (水)
原則として令和8年4月以降順次行われます。ただし、欠員状況等により、令和8年3月以前に採用される場合もあります。 |
募集期限 | 募集は終了しました。 |
勤務地・アクセス |
東京都千代田区霞が関2丁目1-1
●東京メトロ有楽町線「桜田門駅」より徒歩1分 |
勤務時間 | 原則として週38時間45分、1日7時間45分 |
給与 | 初任給:約270,600円 ※この初任給は、令和7年1月1日現在の給料月額に、地域手当(20%)を加えたものです。 ※上記のほか、支給要件に基づいて手当が支給されます。 ※学校卒業後の職歴等がある方は、一定の基準により加算される場合があります。 ※採用前に給与改定等があった場合は、その定めるところによります。 |
諸手当・賞与・昇給 | ●諸手当:支給要件に基づいて扶養手当、住居手当、通勤手当などを支給 ●賞与:在職期間及び勤務成績に応じて期末・勤勉手当(年間おおむね4.85か月分)を支給 ●昇給:年1回 |
休日・休暇 | ●休日:週休日、祝日休、年末年始休 ●休暇:年次有給休暇(20日)、特別休暇(夏季、結婚、出産支援、ボランティア等)、介護休暇、育児休業等 |
福利厚生・待遇 | ●住宅支援、給付制度、共済・団体保険制度、定期健康診断、特定健康診断、各種相談支援 等 【単身寮・家族住宅】 単身寮が完備されています。(女性専用の単身寮も都内各地にあります。)また、都内各地に家族住宅があり、希望者は入居することができます。 |
研修(全寮制) | 採用時に、約1か月間の研修(全寮制)があります。 |
昇任制度 | 警察行政職員の昇任制度は、学歴等によらない能力主義に基づく昇任選考により、上位職への道が開かれています。 |

【鑑識技術について】
警視庁の鑑識技術は、主に科学捜査研究所で働いています。客観的視点から公平・公正・中立な立場で鑑定や研究を行っています。
例えば、現場にあった赤いものが血痕なのか、白い粉末が覚醒剤なのかなどの現場証拠の科学的評価をします。また、防犯カメラを用いた犯人の身長推定やポリグラフ検査なども行います。鑑定の結果は「鑑定書」という形で、捜査に生かされます。
科学捜査研究所は刑事部に所属し、法医・物理・文書鑑定・化学の分野に分かれており、事件捜査の真相解明において重要な役割を担っています。

【鑑識技術(化学)の仕事内容】
警視庁の化学の勤務先は、刑事部の科学捜査研究所と生活安全部の生活環境課があります。科学捜査研究所の化学は、石油・ガス等に起因する火災・爆発事故の原因究明や金属・ガラス等の材質検査、薬品・火薬類等の成分検査、事件現場に遺留された繊維片、塗膜片などの工業製品や有機化合物が使われている工業製品についての鑑定、高性能分析機器を駆使した各種乱用薬物の鑑定、犯罪に使用された睡眠薬等の医薬品や農薬等に含まれる毒物の鑑定など幅広い業務を行っています。
生活環境課の化学は、生活に身近なガソリン等の消防危険物、ボンベ等の高圧ガスや様々な廃棄物のほか放射性物質や、環境を汚染・破壊する高度な化学物質も業務の対象としています。このような物件を「証拠品」として安全に取り扱うためには、化学的知識と技能が必要不可欠です。
このほか離島を含む、都内102の警察署から要請を受け、指導助言に当たっています。また、首都警察警視庁の化学職であることから、国や行政庁とタイアップした捜査・対策活動に従事したり、全国警察から捜査手法等の知見を求められたりすることもあります。
\応募する際は「公務inを見た」とお伝えください/
選考の流れ
応募方法に関しては公務inの「応募方法について」をご確認ください。
試験の程度 | 上級・大学卒業程度 |
---|---|
申し込み期限 | 募集は終了しました。 午後5時00分まで(受信有効) |
試験日・選考日 |
1次試験
日時:2025年04月20日 (日)
試験内容:教養試験・専門試験・論文 試験会場:警視庁警察学校等 2次試験
日時:2025年6月1日(日)
試験内容:面接試験(一般)・面接試験(専門)・身体検査・適性検査 試験会場:警視庁警察学校等
●選考会場、受付時間などの詳細は、第1次選考受験票及び第1次選考結果通知でお知らせします。 |
採用予定日 |
2026年04月01日 (水) 原則として令和8年4月以降順次行われます。ただし、欠員状況等により、令和8年3月以前に採用される場合もあります。 |
お問い合わせ先 | 警視庁採用センター 〒183-8555 東京都府中市朝日町3丁目15番地の1 フリーダイヤル:0120-314-372 代表:03-3581-4321(自動音声ガイダンス) |
備考
次の各号のいずれかに該当する者は、条例で定める場合を除くほか、職員となり、又は競争試験若しくは選考を受けることができない。
一 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
二 当該地方公共団体において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
三 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、第60条から第63条までに規定する罪を犯し、刑に処せられた者
四 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
(注)民法の一部を改正する法律(平成11年法律第149号)附則第3条第3項の規定により従前の例によることとされる準禁治産者は受験できません。
警視庁の企業情報

自治体名・団体名 | 警視庁 |
---|---|
事業所 | 東京都千代田区霞が関2丁目1-1 |
事業内容 | 人口約1400万人を誇る日本の政治、経済、文化の中枢である首都東京を守る警察には、「警視庁」という特別な名称が与えられています。 交番のお巡りさんをはじめ、刑事、白バイ、SPなどの警察官と警察活動の基盤を支える事務職員や専門技術を発揮して様々な活動を行う技術職員、合わせて約4万6000人がそれぞれの専門性と知識を駆使しながら、首都東京を守り続けています。 |
ホームページ | https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/ |
採用ページ | https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/saiyo/2025/ |
関連する求人・採用情報
一般事務 | 20名程度募集- 新着
(東京都)立川市役所
東京都立川市泉町1156-9
年齢 |
平成10年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方 |
要件 |
(学歴は問いません。) |
採用日 |
2026年04月01日 (水) |
試験日 |
2025年5月31日~6月15日:筆記試験(コンピュータによる出題・回答) |
申込期限:2025年05月14日( 月 )
一般事務(障害者) | 3名程度募集- 新着
(東京都)立川市役所
東京都立川市泉町1156-9
年齢 |
昭和60年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方 |
要件 |
以下のいずれかに該当する方(学歴は問いません。) ・身体障害者福祉法第15条に定める身体障害者手帳の交付を受けて... |
採用日 |
2026年04月01日 (水) |
試験日 |
2025年5月31日~6月15日:筆記試験(コンピュータによる出題・回答) |
申込期限:2025年05月14日( 月 )
一般事務(経験者) | 10名程度募集- 新着
(東京都)立川市役所
東京都立川市泉町1156-9
年齢 |
平成2年4月2日から平成10年4月1日までに生まれた方 |
要件 |
令和2年9月1日から令和7年8月31日までの間で、民間企業等における業務従事歴が3年以上ある方(学歴は問いません。) |
採用日 |
2025年09月01日 (月) 以降採用 |
試験日 |
2025年5月31日~6月15日:筆記試験(コンピュータによる出題・回答) |
申込期限:2025年05月14日( 月 )
係長級(一般職相当・技術系) | 若干名募集- 新着
(東京都)警察庁
東京都千代田区霞が関2丁目1-2
年齢 |
採用予定時期までに国家公務員法第81条の6に定める定年に達する者(令和7年度における定年年齢は62歳)は応募できません。 |
要件 |
大学院、大学、短期大学、高等専門学校又は高等学校を卒業等した者で、民間企業、官公庁、国際機関等において一定... |
採用日 |
2026年04月01日 (水) |
試験日 |
書類審査 |
申込期限:2025年05月16日( 月 )
土木技術A(上級職) | 若干名募集- 新着
(東京都)小金井市役所
東京都小金井市本町6丁目6番3号
年齢 |
平成9年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた方 |
要件 |
土木関係の学科を卒業した方(令和7年7月末までに卒業見込みの方を含む。) |
採用日 |
2026年04月01日 (水) |
試験日 |
2025年05月25日 (日) 専門試験(120分)、適性検査(20分) |
申込期限:2025年05月14日( 月 )
土木技術B・経験者(上級職) | 若干名募集- 新着
(東京都)小金井市役所
東京都小金井市本町6丁目6番3号
年齢 |
昭和54年4月2日から平成9年4月1日までに生まれた方 |
要件 |
土木関係(測量、施工、都市計画等)における実務経験が令和7年7月31日現在、3年以上ある方 |
採用日 |
2026年04月01日 (水) |
試験日 |
2025年05月25日 (日) 専門試験(120分)、適性検査(20分) |
申込期限:2025年05月14日( 月 )
建築技術A(上級職) | 若干名募集- 新着
(東京都)小金井市役所
東京都小金井市本町6丁目6番3号
年齢 |
平成9年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた方 |
要件 |
建築関係の学科を卒業した方(令和7年7月末までに卒業見込みの方を含む) |
採用日 |
2026年04月01日 (水) |
試験日 |
2025年05月25日 (日) 専門試験(120分)、適性検査(20分) |
申込期限:2025年05月14日( 月 )
建築技術B・経験者(上級職) | 若干名募集- 新着
(東京都)小金井市役所
東京都小金井市本町6丁目6番3号
年齢 |
昭和54年4月2日から平成9年4月1日までに生まれた方 |
要件 |
建築関係(建築工事の設計、施工管理)における実務経験が令和7年7月31日現在、3年以上ある方 |
採用日 |
2026年04月01日 (水) |
試験日 |
2025年05月25日 (日) 専門試験(120分)、適性検査(20分) |
申込期限:2025年05月14日( 月 )
一般事務・中級職(障がいのある方対象) | 若干名募集- 新着
(東京都)小金井市役所
東京都小金井市本町6丁目6番3号
年齢 |
昭和54年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた方 |
要件 |
以下の要件を全て満たす方 ・身体障害者手帳、療育手帳(愛の手帳等)又は精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている... |
採用日 |
2026年04月01日 (水) |
試験日 |
2025年05月25日 (日) 事務能力診断検査・作文試験・適性検査 |
申込期限:2025年05月14日( 月 )
事務職員(総合行政職) | 25名程度募集
(東京都)日野市役所
東京都日野市神明1の12の1
年齢 |
平成11年(1999年)4月2日以降に生まれた方 |
要件 |
以下①②のいずれかに該当する方 ①学校教育法による大学を卒業または令和8年3月31日までに卒業見込みの方 ②市が①と同... |
採用日 |
2026年04月01日 (水) (可能な方には上記日程以前に勤務をお願いする場合あり) |
試験日 |
2025年4月7日~5月13日:書類選考・動画選考 |
申込期限:2025年05月13日( 月 )
事務職員(障害者) | 若干名募集
(東京都)日野市役所
東京都日野市神明1の12の1
年齢 |
平成8年(1996年)4月2日以降に生まれた方 |
要件 |
以下①~④のいずれかに該当する方 ①身体障害者手帳(身体障害者福祉法第15条)の交付を受けている ②都道府県知事また... |
採用日 |
2026年04月01日 (水) (可能な方には上記日程以前に勤務をお願いする場合あり) |
試験日 |
2025年4月7日~5月13日:書類選考・動画選考 |
申込期限:2025年05月13日( 月 )
技術職員(土木) | 若干名募集
(東京都)日野市役所
東京都日野市神明1の12の1
年齢 |
大卒:平成11年(1999年)4月2日以降に生まれた方 短大卒:平成13年(2001年)4月2日以降に生まれた方 |
要件 |
学校教育法に定める大学または高等専門学校の土木関係の学科を卒業または令和8年3月31日までに卒業見込みの方 |
採用日 |
2026年04月01日 (水) (可能な方には上記日程以前に勤務をお願いする場合あり) |
試験日 |
2025年4月7日~5月13日:書類選考・動画選考 |
申込期限:2025年05月13日( 月 )
技術職員(建築) | 若干名募集
(東京都)日野市役所
東京都日野市神明1の12の1
年齢 |
平成11年(1999年)4月2日以降に生まれた方 |
要件 |
学校教育法に定める大学または高等専門学校の建築関係の学科を卒業または令和8年3月31日までに卒業見込みの方 |
採用日 |
2026年04月01日 (水) (可能な方には上記日程以前に勤務をお願いする場合あり) |
試験日 |
2025年4月7日~5月13日:書類選考・動画選考 |
申込期限:2025年05月13日( 月 )
事務職員(宇部工業高等専門学校) | 1名募集
(東京都)国立高等専門学校機構
東京都八王子市東中野742-1
年齢 |
平成2年4月2日以降に生まれた者 |
要件 |
次の要件をいずれも満たす者 (1)高等学校卒業以上の学歴を有する者 (2)常勤職員として1年以上勤務できる者であって... |
採用日 |
2025年07月01日 (火) |
試験日 |
書類選考 |
申込期限:2025年05月08日( 月 )
一般事務 | 20名程度募集
(東京都)青梅市役所
東京都青梅市東青梅1丁目11番地の1
年齢 |
平成7年4月2日から平成16年4月1日までの間に生まれた方 |
要件 |
その他特にありません。 |
採用日 |
2026年04月01日 (水) |
試験日 |
書類選考 |
申込期限:2025年04月30日( 月 )
一般事務・障害者 | 若干名募集
(東京都)青梅市役所
東京都青梅市東青梅1丁目11番地の1
年齢 |
平成7年4月2日から平成16年4月1日までの間に生まれた方 |
要件 |
次の要件を全て満たす方 1.身体障害者手帳(身体障害者)、精神障害者保健福祉手帳(精神障害者)または療育手帳(知的... |
採用日 |
2026年04月01日 (水) |
試験日 |
書類選考 |
申込期限:2025年04月30日( 月 )
一般技術・土木 | 若干名募集
(東京都)青梅市役所
東京都青梅市東青梅1丁目11番地の1
年齢 |
昭和50年4月2日から平成18年4月1日までの間に生まれた方 |
要件 |
次のいずれかの要件を満たす方 1.大学、高等専門学校、短期大学または高等学校において土木技術関連科目を履修し卒... |
採用日 |
2026年04月01日 (水) |
試験日 |
書類選考 |
申込期限:2025年04月30日( 月 )
一般事務 | 若干名募集
(東京都)国分寺市役所
東京都国分寺市戸倉1-6-1
年齢 |
昭和60年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方 |
要件 |
その他特にありません |
採用日 |
2026年04月01日 (水) (注釈)既卒者については、令和7年度中に採用される場合があります。 |
試験日 |
2025年5月1日~15日:書類選考・2025年5月9日~19日:適性検査:SPI |
申込期限:2025年04月30日( 月 )
一般事務(経験者主任) | 若干名募集
(東京都)国分寺市役所
東京都国分寺市戸倉1-6-1
年齢 |
昭和55年4月2日から平成9年4月1日までに生まれた方 |
要件 |
民間企業等における職務経験が7年以上ある方 |
採用日 |
2026年04月01日 (水) (注釈)既卒者については、令和7年度中に採用される場合があります。 |
試験日 |
2025年5月1日~15日:書類選考・2025年5月9日~19日:適性検査:SPI |
申込期限:2025年04月30日( 月 )
事務総合職(卒業見込者) | 45名程度募集
(東京都)東京都立病院機構
東京都新宿区西新宿2丁目8-1
年齢 |
令和8年4月1日現在30歳未満の方(平成8年4月2日以降に生まれた方) |
要件 |
大学院、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校専門課程のいずれかを令和8年3月に卒業見込みの方 ※国籍は問いま... |
採用日 |
2026年04月01日 (水) |
試験日 |
2025年6月2日~5日:書類選考 |
申込期限:2025年04月30日( 月 )
事務総合職・主事(令和7年8月採用) | 20名程度募集
(東京都)東京都立病院機構
東京都新宿区西新宿2丁目8-1
年齢 |
昭和38年4月2日以降に生まれた人 |
要件 |
高等学校卒業以上の人 |
採用日 |
2025年08月01日 (金) 令和7年8月1日以降、各月1日付 |
試験日 |
2025年06月07日 (土) 書類選考 |
申込期限:2025年05月13日( 月 )
事務総合職・主任(令和7年8月採用) | 若干名募集
(東京都)東京都立病院機構
東京都新宿区西新宿2丁目8-1
年齢 |
昭和38年4月2日以降に生まれた人 |
要件 |
・高等学校卒業以上の人で、昭和38年(西暦1963年)4月2日以降に生まれた人 ・「職務内容」に記載の職務経験年数が、... |
採用日 |
2025年08月01日 (金) 令和7年8月1日以降、各月1日付 |
試験日 |
2025年06月07日 (土) 書類選考 |
申込期限:2025年05月13日( 月 )
研究員(海上技術安全研究所) | 若干名募集
(東京都)海上・港湾・航空技術研究所
東京都三鷹市新川6-38-1
年齢 |
年齢制限の記載はありません。 |
要件 |
次のいずれかに該当する方。 ①令和8年3月時点で理工学系等の博士後期課程修了もしくは修了見込み ②令和8年3月時点... |
採用日 |
2026年04月01日 (水) |
試験日 |
書類審査 |
申込期限:2025年05月21日( 月 )
技術系総合職(第3次) | 若干名募集
(東京都)エネルギー・金属鉱物資源機構
東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング 16階
年齢 |
年齢制限の記載はありません。 |
要件 |
次の条件にすべて合致する方 ①2023年4月から2026年3月までの間に国内外の四年制大学・大学院を新規に卒業・修了す... |
採用日 |
2026年04月01日 (水) |
試験日 |
随時:動画による採用説明(マイページ) |
申込期限:2025年06月01日( 月 )
事務系総合職(第3次) | 若干名募集
(東京都)エネルギー・金属鉱物資源機構
東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング 16階
年齢 |
年齢制限の記載はありません。 |
要件 |
次の条件にすべて合致する方 ①2023年4月から2026年3月までの間に国内外の四年制大学・大学院を新規に卒業・修了す... |
採用日 |
2026年04月01日 (水) |
試験日 |
随時:動画による採用説明(マイページ) |
申込期限:2025年06月01日( 月 )
生命創成探究センター(分子科学研究所兼務)助教 | 1名募集
(東京都)自然科学研究機構
東京都港区虎ノ門4丁目3−13 ヒューリック神谷町ビル
年齢 |
年齢制限の記載はありません。 |
要件 |
修士課程修了者又はこれと同等以上の学力を有する者 |
採用日 |
2025年11月01日 (土) 以降、できる限り早期 |
試験日 |
分子科学研究所運営会議人事選考部会による選考および審議に基づき、生命創成探究センター運営委員会が決定する。 |
申込期限:2025年06月10日( 月 )
分子科学研究所技術職員 | 1名募集
(東京都)自然科学研究機構
東京都港区虎ノ門4丁目3−13 ヒューリック神谷町ビル
年齢 |
62歳未満の方を募集(定年が62歳) |
要件 |
○以下のいずれかの経験を持つこと。 ・加速器関連施設での就業経験 ・理工系の研究・分析・測定業務経験 ・理工系... |
採用日 |
採用決定後できるだけ早い時期(新卒の場合は応相談) |
試験日 |
随時書類選考を実施の上、面接にて選考を行います(専門性を考査する実技および筆記試験を実施する場合もあります)。 |
申込期限:2025年06月30日( 月 )
事務員(総務事務) | 若干名募集
(東京都)立川病院
東京都立川市錦町4-2-22
年齢 |
記載なし |
要件 |
・総務業務(人事・労務・給与計算・社会保険諸手続等いずれか)従事経験必須 ・四年制大卒以上 ・病院における... |
採用日 |
2021年04月01日 (木) 以降応相談 |
試験日 |
※ 令和3年3月以降 随時面接実施予定 |
申込期限:随時募集中
事務職 | 若干名募集
(東京都)原子力発電環境整備機構
東京都港区芝4丁目1番23号 三田NNビル2階
年齢 |
記載なし |
要件 |
・大学卒以上(高専専攻科(学士)含む) ・募集職種に関する実務経験5年以上 |
試験日 |
書類選考 |
申込期限:随時募集中
技術職員 | 若干名募集
(東京都)原子力発電環境整備機構
東京都港区芝4丁目1番23号 三田NNビル2階
年齢 |
記載なし |
要件 |
●大学卒以上(高専専攻科(学士)含む) ●以下いずれかの経験があること ・地層処分関連業務(安全評価、人工バリ... |
試験日 |
書類選考 |
申込期限:随時募集中